| [テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part11-3]...
| 1 : |  
	|  | 
					●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part8 
													オリカスレ管理人												 http://forum.astral-guild.net/board/21/1500/
 
 ●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part7
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1487/
 
 
 *************************************************************************
 『現在のテーマ』
 (更新が停滞しているため、最新の投稿を確認してください)
 
 *************************************************************************
 
 お題を出したい方、一度pickerをやってみたい方は、お気軽に[増刊号]スレでご連絡ください。
 
 
 また、他の人にテーマを出してよいか確認する場合や
 ピッカーに関する質問などがありましたら、増刊号で確認してください。
 
 ■注意
 複数投稿は原則禁止、ピッカーが許可する発言をした場合はその限りではない、というルールで行っています。
 投稿を修正できるようにログインして投稿されるか、新しく投稿する場合は以前の投稿をやめるということを書くようにしてください
 
 ■説明
 
 概要は>>2
 Pick結果は>>3
 過去スレ一覧は>>4
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/29(水) 11:10:36)
						2012/01/09(月) 16:43:56			   |  
 
| 864 : |  
	|  | 
					************************************************************ 
													tad												 お題
 「単騎」
 
 結局、アヴァシンの帰還ではデーモンの軍勢はそれほど強くないようですし、単騎もなんだか微妙な性能のカードが多いようです。
 そこで天使軍団や白に負けない強さの単騎カードを募集したいと思います。
 ※単騎に関しては公式を参照してください。
 
 ************************************************************
 
 投稿ありがとうございました。
 色々なカードが投稿されていましたが、色々なアイデアが出ていて面白かったです。
 しかし本当になぜ本家の単騎はあんな感じになってしまったのでしょうか。
 
 
 【Pick】
 
 >>844 名も無き者様
 ファイレクシアの悪魔 (1)(B)(B)
 クリーチャー ー デーモン
 飛行
 あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚引き、あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体につき2点のライフを失う。
 3/2
 ---------
 
 3マナでパワー3の飛行。さらに毎ターン1ドローと非常に強力なクリーチャー。
 一応、味方がいればライフロスのデメリットを持っていますが、正直この強さなら多少ライフロスしても十分です。
 本家でもこれは無理でもこれくらいを目指して欲しかったです。
 
 
 >>853 名も無き者様
 怠ける英雄 (1)(白)
 クリーチャー-人間・兵士
 先制攻撃
 あなたが他のクリーチャーをコントロールしている限り、《》は戦闘に参加できない。
 3/3
 FT:まあ、俺が行くこともあるまい。
 ---------
 
 シンプルですが強力なクリーチャー。
 こいつ1体でどうにかなっている状況ならば後続は不要ですし、デメリットもそこまで大きくは無いので他のクリーチャーを出して状況を見つつ、それらが倒されたらまた単騎状態を続行するということもできますね。
 白らしく警戒を持たせても良かったかもしれませんね。
 
 まぁ、こんなのが白に出ていたら本当に黒涙目ですが…
 
 
 >>859 たびー様
 《気高き狂想、ザビーネ/Zabine, Noble Thought》 (2)(B)(R)
 伝説のクリーチャー‐吸血鬼
 飛行、結魂
 結魂を持つ各クリーチャーは可能な限り、いずれかのクリーチャーと組にしなければならない。
 いずれかのクリーチャー2体が組になるたび、それらのクリーチャーは格闘を行う。
 4/2
 FT:「今こそ、素晴らしき貴族主義の楽園を!」 ―――気高き狂想、ザビーネ
 ---------
 
 数でおしてくる相手に対して強力な効果を持ったクリーチャー。
 まさにイニストラードの敵役という感じがしますね。
 しかし既に組であるクリーチャー達には結局無力なのですが。
 
 
 >>863 ______様
 計略の悪魔 (4)(B)(B)
 クリーチャー-デーモン
 あなたがクリーチャーを1体もコントロールしていないとき、このカードを墓地から唱えてよい。
 あなたの手札がこのカード以外にない場合、計略の悪魔のマナ・コストを支払うのではなく、(B)(B)を支払っても良い。
 飛行
 あなたが他のクリーチャーをコントロールしていない場合、計略の悪魔は絆魂を得る。
 あなたの手札が1枚以下のとき、各プレイヤーの手札の上限枚数は6少なくなる。
 5/4
 ---------
 
 単騎というか自分が不利であれば強力になるクリーチャー。
 これ以外にクリーチャーを入れない黒コンなんてのも作れそうですね。
 まさに単体で十分相手ができるから単騎であるという黒のデーモンの設定通りの強さだと思います。
 
 能力が強力な分、単騎で無くてもコスト削減と手札破壊目当てで使われそうかなという点が少し惜しかったです。
 
 
 【大賞】
 
 >>854 spiritcross様
 廃堂の守り手 (5)
 アーティファクト・クリーチャー ― 騎士
 あなたが他にクリーチャーをコントロールしている限り、廃堂の騎士は能力を持たないアーティファクトであるかのように扱う。(それはクリーチャーではなくなる)
 警戒、プロテクション(クリーチャー)
 3/4
 FT:廃れた聖堂から聞こえる物音の正体を確かめることのできた者はいない。
 ---------
 
 これはコントロールで普通に使いたい。
 人がいないときに動き回り、人がいれば置物というのは非常にホラーチックでこの世界にマッチしていますね。
 戦力と見ても攻撃も防御もこなせるのでまさに単騎で活躍できる点も素晴しいです。
 フレーバーも普通にホラーでありそうながら、単騎を表現しているようでもあり、能力を表現しているようでもあり素晴しいです。
 
 
 戦力としてもフレーバーとしてもまさに単騎といった spiritcross様の廃堂の守り手を今回の大賞にしたいと思います。
 おめでとうございます。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/26(木) 03:02:44)
						2012/04/26(木) 02:12:46			   |  |