| [テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part11-3]...
| 1 : |  
	|  | 
					●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part8 
													オリカスレ管理人												 http://forum.astral-guild.net/board/21/1500/
 
 ●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part7
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1487/
 
 
 *************************************************************************
 『現在のテーマ』
 (更新が停滞しているため、最新の投稿を確認してください)
 
 *************************************************************************
 
 お題を出したい方、一度pickerをやってみたい方は、お気軽に[増刊号]スレでご連絡ください。
 
 
 また、他の人にテーマを出してよいか確認する場合や
 ピッカーに関する質問などがありましたら、増刊号で確認してください。
 
 ■注意
 複数投稿は原則禁止、ピッカーが許可する発言をした場合はその限りではない、というルールで行っています。
 投稿を修正できるようにログインして投稿されるか、新しく投稿する場合は以前の投稿をやめるということを書くようにしてください
 
 ■説明
 
 概要は>>2
 Pick結果は>>3
 過去スレ一覧は>>4
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/29(水) 11:10:36)
						2012/01/09(月) 16:43:56			   |  
 
| 752 : |  
	|  | 
					************************************************************************* 
													tad												 
 お題
 「このFTを持つカードを作れ!」
 
 以下の条件を満足するFTを持つカードを募集します。
 
 ・言い回し(~を意味する、~の言い回し) (例《苦悶の鎖》
 ・ハンスが出てくる (例《ルアゴイフ》《黄泉からの帰還者》
 ・ゴブリンの馬鹿っぽい行動を描いた (例《ゴブリン穴掘り部隊》
 
 *************************************************************************
 
 
 投稿ありがとうございました。
 少し難しいお題だったでしょうか。
 
 
 【入賞】
 
 >>740 シュード様
 ゴブリンのコイン投げ (1)(赤)
 エンチャント
 コイン投げの結果は常に表である。
 FT:「ピカピカな方が表だぞ」
 ------------------------------
 
 実にゴブリンっぽいカードですね。
 FTと効果が非常にマッチしているのも素晴らしいです。
 
 増刊号で指摘があったように、ルール上の不備?があるのが残念です。
 そもそも確実にコイントスに勝てるとなると何マナが妥当なのでしょうか。
 《混沌のゲーム》が無い環境なら意外とこのままでも良いかもしれませんね。
 
 
 
 >>750 名も無き者様
 ハンス・エリクスドッター (緑)(白)
 伝説のクリーチャー-人間 スカウト
 プロテクション(ルアゴイフ) 接死
 ハンス・エリクスドッターが戦場に出たとき、ルアゴイフ1体を対象とし、それを破壊する。
 2/2
 FT:「意外となんとかなった。」--ハンス
 ------------------------------
 
 FTに偽りですね。意外とも何もまったく怖くないでしょ。
 この色で接死というのは少し違和感がありますが、白も相打ちクリーチャーは多いのでありえるかもしれませんね。
 多相が存在する環境なら結構実用的かもしれません。
 カード名は増刊号参照で。
 
 
 【準大賞】
 
 >>741 名も無き者様
 忠誠を食うもの/Loyaltivore (W)(B)
 クリーチャー-ルアゴイフ
 防衛
 《》のパワーとタフネスは、それぞれすべての墓地にあるプレインズウォーカー・カードの忠誠度の合計に等しい。
 (T):プレイヤー1人を対象とする。《》は、自身のパワーに等しい点数のダメージをそれに与える。
 */*
 FT:襲ってくる様子が無いな、こいつは何を食うんだ?  ―――ハンス
 ------------------------------
 
 襲われることが多いハンスにしては珍しく教われないFT。
 一ひねりが上手いなと思いました。
 1枚のカードで+3くらいは期待できるので、墓地に大量に落とせば一撃で20点奪うことも可能かもしれませんね。
 FTを表現する余り効果が少しもったいなかったかなと思いました。
 
 
 >>748 名も無き者様
 戦争ゴブリン (R)
 クリーチャー―ゴブリン・戦士
 (T):クリーチャー1体を対象とし、それと格闘を行う。
 1/1
 FT:お前のパワーは10、対する俺のパワーは1…だが、両手で殴ることで1パワー+1パワーの2パワー!!いつもの2倍の高さが加わった飛び掛かりで2パワー×2の4パワー!!そしていつもの3倍の回転を加えることで4パワー×3の…ウラモグ、お前を上回る12パワーだーっ!!---理論派の戦争ゴブリン、ウォズの最期の言葉
 ------------------------------
 
 ゴブリンっぽい馬鹿さ加減が素晴らしいですね。
 そして地味に運動能力が高い。
 カードとしてもティムの亜種と考えれば実に赤ですし、短い能力でFTを上手く表現した一枚だなと思いました。
 
 
 【大賞】
 
 >>737 Syam様
 踏み倒し (3)(赤)
 部族エンチャント - エレメンタル
 あなたは想起を持つエレメンタル・カードを、想起コストを支払って唱えてもよい。(戦場に出たとき生け贄に捧げない。)
 あなたは追加コストを支払うことができないが、追加コストを支払わずに呪文を唱えられる。
 FT:炎族に金を貸す。――メロウの言い回しで、「貸した金が焦げつく。」
 ------------------------------
 
 カード名とFTが実にマッチしていて良いですね。
 FTも色々な意味を込められていて素晴らしいと感じました。
 確かに炎族に貸した金は焦げそうですしね。
 効果も強力で専用のエレメンタルデッキを組みたくなりました。
 
 追加コストの方は強そうですが軽く見た感じではそこまで強そうなのは見つかりませんでした。
 まぁ、これ出して5点火力連打で十分勝てるのですが。
 
 
 ということで、今回の大賞は Syam様です。
 おめでとうございます!
 
 
				
										
							(last edited: 2012/03/27(火) 19:03:01)
						2012/03/27(火) 00:23:34			   |  |