[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part11-3]...
1 : |
|
オリカスレ管理人
●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part8 http://forum.astral-guild.net/board/21/1500/
●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part7 http://forum.astral-guild.net/board/21/1487/
************************************************************************* 『現在のテーマ』 (更新が停滞しているため、最新の投稿を確認してください)
*************************************************************************
お題を出したい方、一度pickerをやってみたい方は、お気軽に[増刊号]スレでご連絡ください。
また、他の人にテーマを出してよいか確認する場合や ピッカーに関する質問などがありましたら、増刊号で確認してください。
■注意 複数投稿は原則禁止、ピッカーが許可する発言をした場合はその限りではない、というルールで行っています。 投稿を修正できるようにログインして投稿されるか、新しく投稿する場合は以前の投稿をやめるということを書くようにしてください
■説明
概要は>>2 Pick結果は>>3 過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2012/02/29(水) 11:10:36)
2012/01/09(月) 16:43:56
|
722 : |
|
subaruizu
それではPick結果を発表します。
*************************************************************
お題【自身がクリーチャーになる、非クリーチャーパーマネント】
************************************************************* Pick範囲:>>677-721
自身がクリーチャーになるカードという事でしたが、予想より両面カードが多めだったかな、という印象を受けました。 今回募集してみて、クリーチャー化というのは装備品や種類別などの少々ややこしいルールなどもあるため、ルール面では両面カードは作りやすいのかなとも感じました。(トレンドというのもあるのかもしれませんが。) そういった意味では、今回のお題は機能的に複雑になり易いという点で、皆様にご迷惑をおかけしたかもしれません。今後機会があれば、気を付けたいと思います。
それではPick結果です。
■入賞■
>>686 名も無き者様 >探索者の集会場 >土地 >平地でも島でも沼でも山でも森でもある土地は、6/6のエレメンタル・クリーチャーである。それは土地でもある。 >(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 >(T):基本土地タイプを1つ選ぶ。探索者の集会場は、それの本来の土地タイプに加えて選ばれた基本土地タイプである。
五色土地の変則版といったところでしょうか。 その時必要とする色を賄えるので、多色デッキの安定にかなり役立ちそうです。マナ能力だけ見ても強め? マナ基盤を安定させつつ自身が最終的にフィニッシャーにもなれるので、多色コントロールにぜひ。 しかし、ぱっと見で思いつくのはやはり《虹色の前兆》とのコンボでしょうか。 ともかく、クリーチャー化のアイデアが面白いと思いました。
>>689 テツ様 >塹壕地帯 >土地 >T:あなたのマナ・プールに(白)を加える。 >窮地 ― あなたのライフが5点以下であるかぎり、塹壕地帯は防衛を持つ0/4の壁・クリーチャーである。それは土地でもある。 >FT:窮地だ! 君は辺りを見渡して、身を隠せそうな場所を見つける。
ちょっと地味(?)なクリーチャー化能力。しかし普段はデメリットなく色マナが出せて伝説性もないので、とりあえず四積み、も考えられます。 しかしいざ窮地となるとブロッカーとなり、タフネスもそこそこあるのが有難いです。見た目以上の強さを持った土地だと思います。 何より、窮地に陥り地形に身を隠すというフレイバーが上手いなと感じました。FTからもTRPGやゲームブックの空気を勝手に感じました。
>>696 名も無き者様 >魔力固定結界 (青)(青) >エンチャント >いずれかのプレイヤーがクリーチャー呪文を唱えたとき、その呪文を打ち消す。その後、マナ固定結界を変身させる。 >------------------------ >[青]魔縛りの蝶 >クリーチャー-イリュージョン >飛行 >このカードが魔縛りの蝶に変身するたび、その上に+1/+1カウンターをX個置く。Xは変身前に打ち消した呪文の点数で見たマナ・コストである。 >魔縛りの蝶から+1/+1カウンターを5個取り除く:魔縛りの蝶を変身させる。 >1/1
生物限定《躊躇》+《吸収するウェルク》といったようなカード。 とりあえず1マナ生物を出されても2マナ2/2飛行+打ち消し。 《呪文づまりのスプライト》のようなクロックパーミッション向けではなく、こちらはぐっとコントロール向けの受けの姿勢な一枚です。 ノンクリーチャー相手だと腐りますが、相手には選択を迫りつつ自分はミシュラランドやトークン生産呪文といった攻撃手段を用意できる点が強力です。
>>714 名も無き者様 >大祖始の残留思念 (白)(青)(黒)(赤)(緑) >エンチャント >あなたがコントロールするクリーチャーはプロテクション(すべて)を持つ。 >(白)(青)(黒)(赤)(緑):《》は5/5のハイドラ・アバター・クリーチャーになる。(エンチャントではなくなる。この効果は永続する。)
自軍に《大祖始》の耐性を付けられるエンチャント。さらにマナを支払えば自身もハーフサイズの《大祖始》になれます。 まず他のクリーチャーに除去耐性を付け、万一全体除去等が飛んできても、自身がクリーチャー化することですぐにリカバリできるのも強み。 クリーチャー化前にも能力を持つものの中でも、五色カードだけに効果も派手な一枚です。
>>715 Syam様 >成り代わり (2)(青)(青) >エンチャント - オーラ >エンチャント(クリーチャー) >《》が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。エンチャントされているクリーチャーはそれのコピーとなる。 >エンチャントされているクリーチャーが死亡する場合、代わりにそれを追放する。《》はこれにより追放したカードのコピーとなる。 >FT:彼になりたい?よーしその願い叶えてあげよう!そのかわり僕が君になってあげるから後のことは安心してね…
自分のクリーチャーに使うと覇権(クリーチャー)を持った限定的《クローン》のような感じに。 対戦相手のクリーチャーにつけると、小型をコピーして大型を弱体化させた後、《まやかしの死》のように奪うなんて事も。 クリーチャーがいれば状況に応じて用途を変えられる、腐りにくい一枚だと思います。 FTやカード名も、効果を上手く表していると感じました。
■準大賞■
>>692 :ゴールキーパー様 >石異種 (3)(W)(W) >エンチャント >(W):石異種を追放する。その後それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。 >(W):石異種は3/3の多相の戦士・クリーチャーになる。 >(W):石異種はターン終了時まで先制攻撃を得る。 >(1):石異種はターン終了時まで+1/-1の修整を受ける。 >(1):石異種はターン終了時まで-1/+1の修整を受ける。
白い《変異種》はエンチャント。 彼のバリエーションはその色の特色を持ったものが多いですが、これもエンチャントがクリーチャー化、ちらつき能力、先制攻撃と白らしい能力を備えています。 ちらつき能力で非クリーチャーに戻れば、全体除去もかわせるのでフィニッシャーとしての信頼度は十分。 クリーチャー化に能力を割いたため器用さは落ちましたが、堅実な強さを持ったカードだと思います。
■大賞■
>>687 名も無き者様 >鋼の残骸 (2) >アーティファクト >鋼の残骸のみを対象にした呪文が唱えられるたび、鋼の残骸を反転させる。 >---------------------------------------- >残骸の巨兵 >アーティファクト・クリーチャー ─ ゴーレム >警戒 >残骸の巨兵がタップ状態になるたび、それを追放する。その後それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。 >7/7
クリーチャー化前はただの置物なカードの一種。反転後は強力なのですが、クリーチャー化の条件が少々特殊、というか難しいのが悩みどころ。 軽いカードで見てみると《ぐるぐる》等の任意の位相変化、《信仰の盾》等のプロテクション付加、《ヴィリジアンの収穫》等のオーラなどがあるでしょうか。《圧壊》なんて手も。 環境に条件を満たす、軽めの多用途なユーティリティ呪文があれば、スタイフルノートのような動きのデッキが組めそうです。 見た目は簡潔にまとまっていながら、実際に使うにはそれなりの工夫がいるような、上手い一枚だと感じました。
以上、今回のPick結果とさせていただきます。ご投稿ありがとうございました。
完全に余談になりますが、私はたけのこ派です。
(last edited: 2012/03/22(木) 03:29:11)
2012/03/21(水) 00:09:13
|
|