| 828 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>356 6マナとはいえ、即置きでゲーム終了まであるんだけど……
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 16:20:55			   | 
| 829 : | 
	|  | 
													名も無き者												『対戦相手がこれに対処できる特定の手札やパーマネントを持っていなかったらゲームに勝利する』と書いてあるデザインは好きじゃないなぁ。 個人的にだけどさ。
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 16:29:43			   | 
| 830 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>355も終了ステップ飛ばすんだぜ… 「ターン終了時に」がぜんぶ飛ぶ。「ターン終了時まで」はちゃんと誘発するけど。
 みんな落ち着いてWikiの『ターン・フェイズ・ステップを飛ばすカード』の項目を確認するんだ
 
 >>829
 ああいうのはきっつい維持コストがついてるもんだよなぁ
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 16:41:42			   | 
| 831 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>357 《枯渇/Mana Short》と《睡眠/Sleep》と+αみたいな効果してるけどコスト安くない?
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 16:53:43			   | 
| 832 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>356は6マナトリプルシンボル、しかも青だから字面以上に重い(遅い)と思うけどな。打ち消しやバウンスで凌ぐ地力が必要。 個人的にはインスタントや瞬速持ちでデッキ組みたくなった良カードなんだけど、ビートダウン好きとかには不評だろうねww
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 17:05:25			   | 
| 833 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>357 名前ェ・・・
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 17:12:38			   | 
| 834 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>832 マナコストは踏み倒せたりできるし専用デッキ組めばどうとでもなるから、
 どちらかというと字面以上に軽いと思うべき。
 《精神力》がいい例。
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 17:20:17			   | 
| 835 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>834がどうしようもなく正論すぎるwww ほんと、特定のデッキ(ビートダウンに限らず)に対しては相手の勝ち手段を0にする=出たら勝ち確だもんな
 そりゃ専用デッキ組んででも出すだろうさ。
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 17:26:30			   | 
| 836 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>833 《氷結》がどうかしたか?
 一応名前かぶりはないはずだが…《凍結》と間違えてる?
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 17:32:41			   | 
| 837 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>836 テキスト読み進めてみ
 
 カード名
 >氷結 (1)(U)(U)
 
 テキスト
 >現実逃避が墓地から唱えられている場合、そのプレイヤーの次のアンタップ・ステップを飛ばす。
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 17:36:08			   | 
| 838 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>837 なん・・・だと・・・?
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 18:29:48			   | 
| 839 : | 
	|  | 
													名も無き者												ぶっちゃけ、ここで話題に上る人も羨ましいよね 
 
				
										
						2012/02/09(木) 19:12:24			   | 
| 840 : | 
	|  | 
													名も無き者												半分ネタで投稿した>>375だったんだが…どう見てもぶっ壊れです。ほんとうにありがとうございました。 
 冷静になって考えてみても俺には調整できないorz
 
 
				
										
						2012/02/10(金) 01:21:19			   | 
| 841 : | 
	|  | 
													名も無き者												ターンやフェイズやステップを「飛ばす」カードがお題ですよね? 「終了する」とか「追加で得る」とかはOKなんですか?
 似て非なると思うんですけど…。
 
 教えてPickerさん!
 
 
				
										
						2012/02/10(金) 01:21:43			   | 
| 842 : | 
	|  | 
					ええ、もちろん飛ばさなきゃだめです。 
													てこ												 あなたの言うように似て非なるもので挙動も異なりますしWikiでも別個にまとめられています。
 
 
				
										
						2012/02/10(金) 07:41:15			   | 
| 843 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>380 もしかして《不可視の忍び寄り》出した状態でこれ張ったら勝利?
 
 
				
										
						2012/02/10(金) 12:13:22			   | 
| 844 : | 
	|  | 
													名も無き者												一応《火山の流弾》みたいなインスタント全体火力なら対処は出来るんじゃないかな 妨害が入らないと延々と攻撃アンタップ追加戦闘の繰り返しで勝利できそうだが
 
 
				
										
						2012/02/10(金) 13:26:48			   | 
| 845 : | 
	|  | 
					pick結果を発表しました。 
													ゴールキーパー												 
 初めてなので色々手探りな感じで難しかったですが、ご投稿いただき、ありがとうございました。
 
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1495/350/
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/10(金) 16:15:56)
						2012/02/10(金) 16:09:24			   | 
| 846 : | 
	|  | 
													名も無き者												お疲れ様でしたー 
 
				
										
						2012/02/10(金) 19:42:14			   | 
| 847 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>845 お疲れ様です。
 
 プロテクション(コントローラー)って機能するんですか?
 
 
 
				
										
						2012/02/10(金) 20:15:46			   | 
| 848 : | 
	|  | 
													名も無き者												プロテクション(すべて)が機能する以上、プレイヤーに対するプロテクションは機能するだろうが、 プロテクション(このクリーチャーをコントロールしているプレイヤー)とか書いたほうがより分かりやすいかもね。
 
 
				
										
						2012/02/10(金) 23:02:01			   | 
| 849 : | 
	|  | 
													名も無き者												例えば《巨大化》を使ったとして効果の発生源は《巨大化》だから、 そもそも特に影響を与えないと思うんだけど。
 あれで出来なくなる行動って何があるのかな?
 
 >>本スレ386
 フェイジングって今は戦場を離れないんじゃなかったっけ。
 
 
				
										
						2012/02/10(金) 23:10:46			   | 
| 850 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>849 今も昔もフェイジングでは「戦場に出たとき」「戦場を離れたとき」は誘発しないけどね。
 素直に「フェイズ・インしたとき」「フェイズ・アウトしたとき」でいいんじゃないかな。
 
 
				
										
						2012/02/10(金) 23:35:21			   | 
| 851 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>387 多人数戦の時、誰を攻撃するの?
 
 
				
										
						2012/02/10(金) 23:54:06			   | 
| 852 : | 
	|  | 
													849												ご指摘ありがとうございます。本スレの方を直してきます 
 
				
										
						2012/02/10(金) 23:54:58			   | 
| 853 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>851 いずれかの防御プレイヤー、という想定です。
 
 
				
										
						2012/02/11(土) 01:50:00			   | 
| 854 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>853 無作為に決めるってこと?
 そんなの書かないと分かんないよ。
 
 
				
										
						2012/02/11(土) 01:58:48			   | 
| 855 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>854 ご指摘ありがとうございます。無作為というパターンがありましたね…失念していました。
 本スレを修正しました。
 
 
				
										
						2012/02/11(土) 08:36:13			   | 
| 856 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ401 >すべてのプレイヤーは、呪文や能力によって勝利できず、敗北できない。
 >呪文や能力によってプレイヤーの敗北や勝利を制限できない。
 
 たぶん「他の」が抜けてるね
 
 
				
										
						2012/02/11(土) 18:07:16			   | 
| 857 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>390 確かにステップだけどさあwwwwwww
 
 
				
										
						2012/02/11(土) 21:20:58			   | 
| 858 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>390 ああ,「ステップを飛ばすカード」ねwww
 
 
				
										
						2012/02/11(土) 21:54:28			   | 
| 859 : | 
	|  | 
													名も無き者												なんでだろう、凄いくだらないけどなんか好きだわ 
 
				
										
						2012/02/11(土) 22:34:48			   | 
| 860 : | 
	|  | 
													名も無き者												理解した瞬間ちょっとにやけたわwww 間違いなくPickされないとは思うがこれはそもそもそんなところは狙ってないんだろうなwwww
 
 しかしこれはよく考えると「ステップを飛ばすカード」というよりは「飛ぶステプ」とか「ステップが飛ぶ」のカードじゃないだろうか
 
 本当にどうでもいいがwww
 ニヤケさせられた時点で俺の負けだわ
 
 
				
										
						2012/02/12(日) 00:02:45			   | 
| 861 : | 
	|  | 
													名も無き者												なんか好きだわ―としか言い出せない雰囲気だな 
 
				
										
						2012/02/12(日) 00:07:04			   | 
| 862 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘れ物 
 FT:こうですか!? 分かりません><
 
 
				
										
						2012/02/12(日) 15:56:36			   | 
| 863 : | 
	|  | 
													名も無き者												蛇足じゃね? 
 
				
										
						2012/02/12(日) 17:18:28			   | 
| 864 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>861 そんなに面白いとも思わないから自作自演かも
 
 
				
										
						2012/02/12(日) 19:37:10			   | 
| 865 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>418 《瞑想》というのがあってだな・・。 
 
				
										
						2012/02/12(日) 20:13:38			   | 
| 866 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>864 お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
 
 
				
										
						2012/02/12(日) 20:23:55			   | 
| 867 : | 
	|  | 
													名も無き者												擁護とか誉める = なんでもかんでも自演 ‥‥って言う人・集団いるよね どんなジャンルでも
 他人に認められたことが無い人たちなのかな
 
 >>416
 古き良きパワーバランスだな‥‥現代のスペックからしたら大分弱い
 その程度の方が慎み深くて好きだけど
 
 >>418
 オリカ投稿者って、二番煎じになっていないか先にチェックしないのかな
 パワーバランス以前の問題のような気がする
 
 
				
										
						2012/02/12(日) 20:46:20			   | 
| 868 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>867 二番煎じになってないかチェックする方法、教えていただけると助かります。
 MTG wiki内を検索?
 
 
				
										
						2012/02/12(日) 20:54:51			   | 
| 869 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>868 867じゃないが、自分はWisdomでキーワードを幾つか入れて(例えば、416の場合は「ターン」「引く」)一致するカードがないか探す。
 後は同名にならないようにカード名も検索しておく。
 
 
				
										
						2012/02/12(日) 21:02:01			   | 
| 870 : | 
	|  | 
													869												416じゃないくて418だ 
 
				
										
						2012/02/12(日) 21:02:50			   | 
| 871 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>868 >二番煎じになってないかチェックする方法、教えていただけると助かります。
 
 そのカードの適正なコストを判断するために、似たようなカードを探すはずだよね。
 普通にデザインしていれば、自動的にチェックできているはず。
 
 
				
										
						2012/02/12(日) 21:04:45			   | 
| 872 : | 
	|  | 
													名も無き者												普通にデザインしていれば(笑) 
 
				
										
						2012/02/12(日) 22:57:09			   | 
| 873 : | 
	|  | 
													868≠418												>>869 wisdomか。MTG wikiしか使ったことなかったから試してみる。
 
 >>871
 だからその似たようなカードを探す方法を教えておくれ。
 それに、適正コストを過去の公式カードと照らし合わせて作ってる人ばかりだとは思えないけど?
 感性で作ってる人や、オリカ初心者なんかは最近のカードだけと照らし合わせてたりすると思うし、それでいいと思うんだけど。
 
 というか、二番煎じも、本人がそうと知っていてもいなくてもオリカじゃないの?
 もしそれがPickerから見て単なる二番煎じでつまらないものならば選ばれないというだけの話。
 
 
				
										
						2012/02/12(日) 23:26:07			   | 
| 874 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>871 まさに「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」。
 
 
 ほんとに余計なお世話だが、wisdomで「ターン 引く」「カード 飛ばす」「カード ターン」で《瞑想》はヒットしなかたよ
 
 
				
										
						2012/02/12(日) 23:31:44			   | 
| 875 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>874 全部ヒットするけど?
 余計な項目にチェックを入れてたりしてない?
 
 
				
										
						2012/02/12(日) 23:44:05			   | 
| 876 : | 
	|  | 
													名も無き者												あるぇ? 上の検索窓に入れるだけじゃだめなのか?
 wisdomには疎いので使い方がわかってないのかもしれん。
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 00:01:03			   | 
| 877 : | 
	|  | 
													名も無き者												それはダメだな。 カード名検索じゃなくて、細かい検索画面から、テキスト部分に単語に入れて検索する必要がある。
 
 そもそも、今回のお題は、
 ターンを飛ばすカードとかの wiki のページ見れば一瞬で分かることではないのか?
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 00:03:37			   | 
| 878 : | 
	|  | 
													名も無き者												>カード名検索じゃなくて wisdom の上の検索窓は、カード名検索ね。
 そうじゃなくて、
 http://whisper.wisdom-guild.net/
 のテキストって所
 
 http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?text=%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC+%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%99
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 00:07:18			   | 
| 879 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?text=%E5%BC%95%E3%81%8F+%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%99 
 のミス
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 00:08:52			   | 
| 880 : | 
	|  | 
													名も無き者												一応、辿り方としては、上のWisdomのリンク(http://www.wisdom-guild.net/)からだと、 画面左のカードデータベースか、画面上のカードデータね。
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 00:13:31			   | 
| 881 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>877 一応自己解決したが、教えてくれてありがとう。
 それでも2つのキーワードだと100件以上のカードがヒットするんだな…。
 「ターン、飛ばす、カード、引く」で検索したら《瞑想》だけが出た。
 
 >>ターンを飛ばすカードとかのwikiのページ
 俺は第5版~プロフェシー、オデッセイ~ミラディン、ゼンディカー~闇の隆盛あたりしかMTGやってない人間なもんで、こんな便利なページがあるとは知らなかった。
 こちらもありがとうございました。
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 00:13:55			   | 
| 882 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>878-881 おおぁ。
 皆様ありがとうございます。
 
 提案なんだが、wisdomの使い方なんかも>>1とかに書いてあると初心者は助かるかもしれない。
 いわゆる二番煎じが減れば玄人の皆様のためにもなると思うのだが、いかがでしょう?
 今回みたいな特徴あるお題の場合は、それに関連したwikiのページも紹介してくれるとさらに助かるわけですが…それは流石に自分で調べろって話でしょうかね。
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 00:19:13			   | 
| 883 : | 
	|  | 
													名も無き者												『Wisdomの使い方』をまとめるんならここじゃないほうがいいんじゃない? Wisdom初心者の方が見つけづらいからさ。
 もしまとめるんなら個別にスレをたてるべきだな。今あるスレだと診断マナースレみたいな形にしたほうがいい。
 
 オリカスレに追加するとしたら検索やWikiのまとめを使って過去のカードを参考にするといいかもしれないってことを
 一文書くくらいでいいんじゃないかな
 
 >いわゆる二番煎じが減れば玄人の皆様のためにもなると思うのだが、
 
 いや、べつに親切心で指摘してるだけだから別に減ろうが増えようが問題ないよ
 直すのを強制してるわけでもないし。
 Pickerによってはオーバーパワーでもアイディアがいいって理由でPickしたりするしね。
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 01:16:53			   | 
| 884 : | 
	|  | 
					お題が思い浮かんだので次回のpickerに名乗りを挙げてみます 
													たびー												 深くは縛りませんが、リクの消化はできませんのでご注意を
 
 他に希望者がいなかったり問題がなければ本日中にお題を投下します
 では、お休みなさい
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 01:57:02			   | 
| 885 : | 
	|  | 
													名も無き者												PICKER立候補ありがたいです。 頑張ってください
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 08:44:09			   | 
| 886 : | 
	|  | 
					本スレ>>421にお題を投下しました。よろしくお願いします。 
													たびー												 
 
				
										
						2012/02/13(月) 18:16:24			   | 
| 887 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回のお題って、例えば 
 ・一番上を参照する作業を任意で繰り返せる(例:《むかつき》)
 ・一番上を参照する作業を繰り返すことを強いられる(例:《豊穣/Abundance》)
 ・一番上に乗せる、戻す(例:《記憶の欠落》)
 ・乗せると参照の合わせ技(例:《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》)
 
 どこまでOKなんだろう?
 それとも聞いちゃまずかった?
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 20:42:32			   | 
| 888 : | 
	|  | 
													名も無き者												>置いてもよし、参照してもよし、プレイしてもよし って書いてあるから全部いいんじゃね?
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 21:21:45			   | 
| 889 : | 
	|  | 
													888												>「上から~枚」等、さらに下を参照したり上に置いたりするものは除外させて頂きます。 とも書いてあった・・・1番目と2番目はアウトなのかな・・・
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 21:24:46			   | 
| 890 : | 
	|  | 
													名も無き者												「置いてもよし」の一方で「上に置いたりするものは除外」ってどうゆうことなんです?? 
 
				
										
						2012/02/13(月) 21:45:06			   | 
| 891 : | 
	|  | 
					こちらの書き方が悪かったようで申し訳ないです 
													たびー												 
 >>889
 簡潔に言うなら《墓所粛正》や《秘本掃き》のような複数枚を置いたり落としたりというカードは除外する、といった意味です
 あくまでライブラリートップ、という点を意識して頂ければ結構です
 
 >>888
 ※訂正します
 やはり今回は複数回にわたる参照等は選考外に致します
 個人的かつ曖昧な線引きでは多くの投稿者に迷惑が掛かると思い訂正しました
 なので《むかつき》《豊穣》等は除外させて頂きます
 ご迷惑をお掛けしました
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/13(月) 22:16:46)
						2012/02/13(月) 22:05:55			   | 
| 892 : | 
	|  | 
													名も無き者												じゃあ、せっかくなのでもう少し。 能力としては単発だけど複数回動かせるカード(例:《精神の願望》、《ネクロポーテンス》)は大丈夫?
 ネクロポーテンスとか、むかつきとあまり変わらない気がするけど。
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 22:39:08			   | 
| 893 : | 
	|  | 
					>>892 
													たびー												 1つの呪文・能力で1枚なのでどちらも問題ありません
 
 余談ですが《むかつき》《豊穣》も挙動的には問題ないと私は考えました
 ですが、これを許すことでグレーゾーンが生まれることを恐れて除外しました
 >>891の訂正前に書きましたが、例えば《根囲い》は今回のお題では不適切なカードです
 ですが《むかつき》を許した場合、「あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地であればあなたの手札に加え、そうでなければあなたの墓地に置く。これを4回繰り返す。」と改変されれば通ってしまいます
 
 これはルール違反というよりナンセンスといった方が正しいかもしれません
 それでも敢えて、素晴らしいアイディアで複数回行うカードを考えて投稿した人に対して私個人が曲解して除外してしまっては申し訳なく思います
 恐らくその辺りの選定も一任してくれる方々もいると思いますが、明確な基準が出せない以上避けるべきだと判断致しました
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/13(月) 23:06:49)
						2012/02/13(月) 23:05:24			   | 
| 894 : | 
	|  | 
													名も無き者												いまいち曖昧だな。 とりあえず「カードを1枚引く」はOKなんだよな?
 トップを公開し続ける効果なんかはどうなるんだ、結果として複数枚を公開する事になる様な。
 
 
				
										
						2012/02/13(月) 23:34:09			   | 
| 895 : | 
	|  | 
					ご迷惑をお掛けしております 
													たびー												 アイディアを狭めてしまいそうであまり多く言いたくはないのですが不明瞭な点は私の考えが及ばなかったのが原因です
 お題が思い浮かんだとか言っていた昨日の自分を殴りたい気分です
 
 私は今回のお題に対してライブラリートップを公開して参照したり唱えたり別領域のカードを置いたり、といったモノを想定しています
 勿論、私が予想外のアイディアがあるかもしれませんし、投稿作品に対してお題を満たしていないと指摘することもありません
 >>894の通り「カードを1枚引く」はライブラリートップを手札に加える行為ですので問題ありませんし、公開し続ける効果に関してもその時点でトップのみを公開するのであれば時間を経た結果、複数枚を公開することになったとしても問題はありません
 
 今回の教訓でお題は投下前に明確な基準を精査する必要があるということを覚えました
 というか、以前にも何時だったか似たようなことがあったような気がします…
 緩く縛る中で拘りを持つと一気に周囲が破綻してしまうようですね
 
 
				
										
						2012/02/14(火) 00:35:50			   | 
| 896 : | 
	|  | 
													名も無き者												ぶっちゃけ、最初に明確にしようとしたらしんどいからある程度ぼかしといて、 Pick時にこういうのは違う気がしたんで~って除去しといた方が良かった希ガス
 
 
				
										
						2012/02/14(火) 02:22:08			   | 
| 897 : | 
	|  | 
													432												ダメだ、自分で投稿しといてわからなくなった あれでインスタントをパーマネント・カードのコピーにしたら何かの効果で戦場に出ざるを得なくなったりするのだろうか?
 戦場に出るに際し思い出したかのように元がインスタントだから弾かれて元の領域に戻ったりするのか?
 詰め切れてないな
 
 
				
										
						2012/02/14(火) 04:05:43			   | 
| 898 : | 
	|  | 
													名も無き者												唐突にお題リクエスト「4色地形」 
 デッキ組む上で良い多色地形が無いか探していた時に、4色地形が存在しない事を知ったので。
 
 
				
										
						2012/02/15(水) 01:45:02			   | 
| 899 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>898 五色地形との差別化が難しそうだな・・・
 
 
				
										
						2012/02/15(水) 02:59:03			   | 
| 900 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「マナ能力を持つアーティファクト」 
 
				
										
						2012/02/16(木) 19:06:57			   | 
| 901 : | 
	|  | 
													名も無き者												現在の未消化リク(>>616をコピペさせて頂きました) 
 >>214:新しい能力(キーワード能力や能力語、行動とか、新しいのを提案して1枚作る
 >>218:次元の混乱でやったような色の役割を意図的に崩したカード
 >>249:リミテッド向けカード(ティムを除く)※不適切と議論の対象となった経緯あり
 >>311:カードのどこかに13を含むカード
 >>421:クリーチャー・タイプごとのサイズ基準を逸脱しているクリーチャー
 >>422:非白のリセット呪文
 >>454:マナ能力でない能力を持つ土地
 >>455:ローウィン以降でタイムシフト
 >>465:赤の2マナクリーチャー
 >>517:もしこのカードがあったら、あの惜しかったデッキが爆発的に強くなってた
 >>596:名前が『○○破/○○ blast』であるカード
 >>612:ドラゴン
 >>660:本来のカードタイプの役割と違う動きを期待されるカード
 >>730:名前に「時」を含むカード
 >>778:不死
 >>778:窮地
 >>778:スタン環境の黒を強化するカード
 >>898:4色地形
 >>900:マナ能力を持つアーティファクト
 
 
				
										
						2012/02/17(金) 06:50:02			   | 
| 902 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあドラゴンは前やったって理由でボツになったし 窮地は「ライフを参照するカード」って形で採用された
 
 ほかにも即否定されたお題はある
 
 
				
										
						2012/02/17(金) 07:55:25			   | 
| 903 : | 
	|  | 
					本スレ>>456にてpick結果を発表致しました。 
													たびー												 沢山のご投稿ありがとうございました。
 
 
				
										
						2012/02/17(金) 23:35:22			   | 
| 904 : | 
	|  | 
													名も無き者												ピックお疲れ様、 だけど大賞のカード、速攻持たせない以外は
 まんま《Yet Another AEther Vortex》なんですが……。
 
 
				
										
						2012/02/17(金) 23:48:33			   | 
| 905 : | 
	|  | 
					>>904 
													たびー												 なん・・・だと・・・?知りませんでしたorz
 軽く検索掛けて出なかったので油断していました
 これは・・・ああ、どうしましょうか・・・?
 
 
				
										
						2012/02/18(土) 00:20:39			   | 
| 906 : | 
	|  | 
													名も無き者												最初から最後までgdgdなお題でしたねww 
 
				
										
						2012/02/18(土) 00:21:23			   | 
| 907 : | 
	|  | 
					はい、半年ROMってろとか言われるレベルの失態続きでしたね… 
													たびー												 これは酷い、暫くpickerはやらないでおきますorz
 
 
				
										
						2012/02/18(土) 00:24:44			   | 
| 908 : | 
	|  | 
													名も無き者												ドンマイケル 
 
				
										
						2012/02/18(土) 00:31:06			   | 
| 909 : | 
	|  | 
													名も無き者												誰かが話題に出せばよかったけど、今回は増刊号静かだったからねー 銀枠だし知らなくても仕方ないのでは
 
 
				
										
						2012/02/18(土) 00:39:01			   | 
| 910 : | 
	|  | 
													名も無き者												銀枠はこんなんあるわけねぇやって思うようなのも、ちょくちょく収録されてるからね。 あんま気にせんでまた挑戦してください、pickerは貴重ですので。
 
 
				
										
						2012/02/18(土) 09:06:56			   | 
| 911 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「単色の三マナトリプルシンボル」 ウーズとか伝書使とか闇の隆盛でサイクル来てたらなー
 
 
 
 
 
				
										
						2012/02/18(土) 18:14:08			   | 
| 912 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「コスト増加、軽減カード」 
 
				
										
						2012/02/18(土) 18:20:30			   | 
| 913 : | 
	|  | 
					遅ればせながらPick終了、なんか調べること多かったんでステップやらフェイズに詳しくなった気がします… 
													てこ												 
 >たびー氏
 Pickお疲れ様です。
 割とよくあることなんで気にすることないですよwwww
 人間だもの
 
 
				
										
						2012/02/18(土) 21:33:42			   | 
| 914 : | 
	|  | 
					たびー様: 
													Nishi												 
 Pickお疲れ様です。
 色々と勉強になりました。
 
 ところで次回Pickerはもう決まっているのでしょうか。
 まだなら私が以前提出したお題、
 
 「カード名が《○○破/... Blast》であるカード」
 
 で募集したいのですが。
 
 
				
										
						2012/02/18(土) 23:00:05			   | 
| 915 : | 
	|  | 
													名も無き者												PICKER立候補ありがとうございます。 期待してます。
 
 
				
										
						2012/02/18(土) 23:23:50			   | 
| 916 : | 
	|  | 
													名も無き者												ダメだと思った上で聞かせてもらいますが、○○破の~/ ~ of …blast はダメでしょうか。 ほぼインスタントかソーサリーに絞られそうなので。
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 01:47:44			   | 
| 917 : | 
	|  | 
					そんな訳でお題投稿しました。 
													Nishi												 
 >>916
 
 例えば《新星破のワーム/Novablast Wurm》《太陽破の天使/Sublast Angel》みたいなものでしょうか。
 正直見落としていたパターンでしたが、
 この場合もやはり《新星破/Novablast》《太陽破/Sunblast》などを考えてもらえればと思います。
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 10:01:40			   | 
| 918 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>913 催促してるようでっていうか、催促にしかならないんだけど。
 発表まだー?
 
 >>916
 結局ダメなの?
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 11:40:03			   | 
| 919 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>918 
 てこさんのpick結果ならもう発表してるよ。てこさんたびーさんPickお疲れ様です。
 
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1495/420/
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 13:04:01			   | 
| 920 : | 
	|  | 
													918												見つけられてなかっただけですかorz 不躾な発言失礼いたしました。
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 13:19:16			   | 
| 921 : | 
	|  | 
													名も無き者												参考までに ・カード名に”破”と”blast”を含むカード
 http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?name=%E7%A0%B4%E3%80%80blast&name_ope=and&mcost=&mcost_op=able&mcost_x=may&ccost_more=0&ccost_less=&color_multi=able&color_ope=or&rarity_ope=or&text=&text_ope=and&oracle=&oracle_ope=and&p_more=&p_less=&t_more=&t_less=&display=cardname&supertype_ope=and&cardtype_ope=and&subtype[]=&subtype_ope=and&format=vintage&set_ope=or&illus[]=&illus_ope=or&flavor=&flavor_ope=and&sort=name_en&sort_op=&output=
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 16:09:51			   | 
| 922 : | 
	|  | 
													921												すまないミスった http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?name=%E7%A0%B4%E3%80%80blast
 これで大丈夫なはず
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 16:13:45			   | 
| 923 : | 
	|  | 
													名も無き者												カードのデザイン考えるより名前を考えるほうが大変そうだな… 
 
				
										
						2012/02/19(日) 19:36:17			   | 
| 924 : | 
	|  | 
													名も無き者												前回のPick結果だけど、>>841-842のやりとりと、>>375>>385のPickって矛盾してない? ルールに詳しくないけど、終了する≒飛ばすでOKっていうPick結果ということ?
 
 
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 20:14:28			   | 
| 925 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>923 少しでもピック確率上げたい人間にとっては、「出来れば」って言われても両訳考えないといけないようなもんだもんねぇ・・・
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 20:31:18			   | 
| 926 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>924 すでに投稿されたものについては仕方ないってスタンスじゃね?
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 21:08:35			   | 
| 927 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>925 実際「出来れば」って言葉は実際問題《真面目な捧げ物》のフレーバーテキストであることが真理だよね。
 でも対面としては推奨しているだけですよという盾は構えている状態かな。
 まぁこれは一般論で、そんなつもりは無いとは思うけどね…字面だけ見るとね。
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 21:19:06			   |