| 252 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>250 >>251の言うように管理人氏が生きてればそれにこしたことはなしで、それとは別に自分らでピックってことじゃね?
 
 
				
										
						2011/10/26(水) 03:04:21			   | 
| 253 : | 
	|  | 
													名も無き者												たぶん確定した結果が欲しいんだと思う。 自分らでピックしても、そのお題が終わった気がしないんだろう。
 
 
				
										
						2011/10/26(水) 08:18:58			   | 
| 254 : | 
	|  | 
													名も無き者												新しい能力>>214 ピッカーが指定したカード名や、指定した能力名のカード>>214
 次元の混乱でやったような色の役割を意図的に崩したカード>>218
 伝説が存在しないクリーチャータイプ>>223
 対エキスパンションカード>>239
 
 今出てるリクエストはこんなところか
 
 
				
										
						2011/10/26(水) 14:40:07			   | 
| 255 : | 
	|  | 
					214さん、Pickerお疲れ様でした。 
													subaruizu												 
 今現在Pickerがいないようでしたら、何もないのも寂しいので、お題を出してもよろしいでしょうか。
 
 
 >>254さんがまとめて下さった辺りから、でいいですか。
 
 
				
										
						2011/10/26(水) 19:15:47			   | 
| 256 : | 
	|  | 
													名も無き者												Picker立候補大歓迎だ。 ありがたい。
 
 
 
				
										
						2011/10/26(水) 19:22:13			   | 
| 257 : | 
	|  | 
													名も無き者												《霧衣の究極体》はノーカン? 
 
				
										
						2011/10/27(木) 12:50:23			   | 
| 258 : | 
	|  | 
													名も無き者												カード検索で出てこないし、wikiのクリーチャータイプ解説でも出てこないから全く意識してなかったがそんな奴もいたな そいつをカウントすると銀枠にしぼられるしノーカンじゃないかね
 
 
				
										
						2011/10/27(木) 14:40:26			   | 
| 259 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://forum.astral-guild.net/board/21/1480/#498 つ《Halfdane》
 
 
				
										
						2011/10/27(木) 17:20:21			   | 
| 260 : | 
	|  | 
													名も無き者												↑ http://forum.astral-guild.net/board/21/1480/#497
 だたorz
 失敬
 
 
 
				
										
						2011/10/27(木) 17:21:10			   | 
| 261 : | 
	|  | 
													名も無き者												ヴォルラス「えっ」 
 
				
										
						2011/10/27(木) 17:22:31			   | 
| 262 : | 
	|  | 
					>>257 
													subaruizu												 すっかり忘れていました。彼は伝説でしたね…
 イリュージョンには他に《クロウマト》もいるので、《霧衣の究極体》は例外とさせていただきます。ご指摘ありがとうございました。
 本スレの方にも修正しておきます。
 
 
				
										
						2011/10/27(木) 19:26:17			   | 
| 263 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>501 ルークとビショップがかわいそうだぜ…
 まぁ、カードパワー考えて抜いたのだろうとは予測できるけど
 ルークは見た目的には壁だが、意味的には巨大戦車か
 ビショップはクレリック一択かね
 
 
				
										
						2011/10/27(木) 21:15:14			   | 
| 264 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>501 ダイの大冒険を思い出した
 
 
				
										
						2011/10/27(木) 22:59:18			   | 
| 265 : | 
	|  | 
													名も無き者												軽く雑感。伝説なだけに個性あるカードが集まってます 
 487:こと生物に対しては異常な制圧力を誇る蜘蛛。墓地に落として毎ターン回収できればロック。
 488:昔懐かしスペルシェイパー。戦闘とはいえ相手を操る能力は強力。相手が第一メインに動かざるを得なくなったり。
 490:銀枠からの刺客。いやぁ、そんなデザインを思いつくなんて素晴らしいですねぇ。私も見習いたいものです。
 491:さあ、0/1のカードが何枚あるか検索してみよう!とりあえず《カー砦》。
 492:伝説になると《ぬいぐるみ人形》もここまで強くなるか。とりあえずかの伝説のデッキ、「灼熱洞山田」に入りますよ!
 493:オッス、オラ悟空!髪の毛をちぎってトークンを出すなんてオラワクワクすっぞ!さっきの伝説の奴隷と一緒に。
 494:5つの地形をそろえると無敵。伝説のくせに一枚は墓地、一枚は戦場にあると強い。
 495:まさかのずべら。《燃える眼のずべら》がヤバイことに。それだけで十分。
 497:複数あっても無駄にならない苗木。たくさん出して《伏魔殿》やら《熱情》で文字通りフィーバー。
 498:サイドボードの15枚に変身できる15面相。場に出たときのデメリットを無視することもできたり。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2011/10/28(金) 12:14:30			   | 
| 266 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>517 覚えている限りそうじゃないカードは存在しないから態々言う必要ないかもしれないけど
 だれの手札か書いた方が良い気がする
 
 
				
										
						2011/10/29(土) 21:21:27			   | 
| 267 : | 
	|  | 
					本スレの方に、Pick結果を更新しておきました。 
													subaruizu												 ご投稿ありがとうございました。
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 07:47:29			   | 
| 268 : | 
	|  | 
													名も無き者												Pickerお疲れ様です。伝説ガニを投稿した者です。Pickありがとうございました。 
 一時期は絶滅が心配されたカニですが、《装甲のカンクリックス》、《面晶体のカニ》、イニストラードでも《要塞ガニ》が追加され、定期的に数を増やせて喜ばしい限りです。
 
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 09:15:44			   | 
| 269 : | 
	|  | 
													名も無き者												Pickお疲れ様です。 盤上の王をPickありがとうございました。
 
 私の中では
 ルーク:速攻を持つ3/3
 ビショップ:絆魂を持つ1/3
 のようなイメージで、マナ・コストを駒の数である16におさめようとすると
 これは無理だろう、と判断した次第です。
 
 
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 10:11:29			   | 
| 270 : | 
	|  | 
													名も無き者												>かわいそうなルークビショップ それはそれで優先順位間違ってそうな気がするんだが…
 全体のサイズを下げるとかもあるよな
 
 それはそうと次のテーマどうするよ
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 11:23:18			   | 
| 271 : | 
	|  | 
													名も無き者												クイーン、5/5くらいでも強いんじゃないかとか思うけど、それは考え方が古いんだろうなあ… 3マナ5/4とかタイタンシリーズがいるからなあ
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 12:45:49			   | 
| 272 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエストまとめ。 >>214 新しい能力(キーワード能力や能力語、行動とか、新しいのを提案して1枚作る)
 >>214 ピッカーが指定したカード名や、指定した能力名のカード
 >>218 次元の混乱でやったような色の役割を意図的に崩したカード
 >>239 対エキスパンションカード
 >>249 リミテッド向けカード(ティムを除く)
 
 あと自分リクエストも追加で。
 「元ネタカードのパチモノっぽい名前のカード」
 例としては本スレ>>83みたいな。元より強くても弱くてもお任せで。
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 15:10:09			   | 
| 273 : | 
	|  | 
					じゃあ私「ピッカーが指定したカード名や、指定した能力名のカード」やります。 
													てこ												 
 カード名の候補、というか断片を募集したいと思いますので、
 (「ヴェク追われの」とか「疾風の」とか「クロコダイル」とか)
 月曜の夜までそれを募集します。
 そのあたりから無作為にチョイスして組み合わせてお題となる名前を3つほど出します。
 
 多い方が予測不可能な名前がつきますのでご協力お願いします。
 
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 15:56:19			   | 
| 274 : | 
	|  | 
													名も無き者												能力名: 絶望 憂鬱 幸福 信仰
 
 カード名:
 墓埋まれの 産み落された
 心無しか きらびやかな
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 16:12:44			   | 
| 275 : | 
	|  | 
													名も無き者												Pickerよろしくお願いします。 
 カード名の断片はともかく能力名は組み合わせじゃないから
 1人がいくつも出すと困るんじゃないか?wwwwwww
 カード名
 「巨大戦車」「鉄の」「カマキリ」「ラフレシア」
 能力名
 「君臨」
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 16:34:14			   | 
| 276 : | 
	|  | 
													名も無き者												ではでは、カード名の断片を適当に大量に 「尊大なる」「復活の」「未知なる」「最果ての」「選別者の」「口先ばかりの」
 「断末魔の」「命知らずの」「アカデミーの」「ソリンの」
 「愚者」「賢者」「美学」「絆」「失敗作」「消失」「断罪」「エヴィンカー」「宣誓」「檻」「矜持」
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 17:25:40			   | 
| 277 : | 
	|  | 
													名も無き者												カード名をいくつか 「原初の」「血に餓えた」「剣」「悪意」「群れ」「根本原理」
 
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 17:47:18			   | 
| 278 : | 
	|  | 
													名も無き者												カード名 「回廊」「凍てつく」「焦熱の」「廟堂」
 能力名
 「破獄」
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 21:33:00			   | 
| 279 : | 
	|  | 
													名も無き者												カード名 「剣士」「幻影」「救世主」「微笑」「狩人」
 「孤影」「残映」「密使」「後継者」
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 22:43:42			   | 
| 280 : | 
	|  | 
													名も無き者												希望としては、 能力名ってのは「派遣」とか「取引」とかでちょっと前にやった気がするので
 なるべくカード名で行ってほしいな
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 23:04:20			   | 
| 281 : | 
	|  | 
													名も無き者												カード名 「ぐるぐる」「ギザギザ」「ピョンピョン」「ふにゃふにゃ」
 
 
				
										
						2011/10/30(日) 23:11:23			   | 
| 282 : | 
	|  | 
					カード名 
													肉じゃが												 「罠」「男」「歯」「日」「亀」
 「競り」「金属」「の嵐」「吸血」「頭蓋」
 「弩弓隊」「スパイ」「空飛ぶ」「の中の」
 「甲鱗の」「ワーム」
 
 
				
										
						2011/10/31(月) 03:52:27			   | 
| 283 : | 
	|  | 
					>>266 
													mag												 遅れながら修正しました。ありがとうございます。
 
 テキストでカード検索する機能はなくなったのかなぁ。
 
 カード名
 「ビープル」「ノーム」
 
 
				
										
						2011/10/31(月) 08:20:08			   | 
| 284 : | 
	|  | 
													名も無き者												このままいくと生物しか作れなそうな名前になりそうなんで 「の間」「破」「の力」「贈り物」を追加。
 「の間」は「のあいだ」でも「のま」でも可。
 
 
				
										
						2011/10/31(月) 09:18:06			   | 
| 285 : | 
	|  | 
													名も無き者												「辛辣な」「無慈悲の」「唯一の」 「降伏」「怒号」「警告」「試練」
 
 
				
										
						2011/10/31(月) 11:08:42			   | 
| 286 : | 
	|  | 
													名も無き者												「世界呪文」 
 
				
										
						2011/10/31(月) 12:39:24			   | 
| 287 : | 
	|  | 
													名も無き者												混沌としてきたな…… ふにゃふにゃソリンの世界呪文とか嫌すぎるだろ……
 
 
				
										
						2011/10/31(月) 15:16:49			   | 
| 288 : | 
	|  | 
													名も無き者												唯一の辛辣な凍てつくソリンの世界呪文「ふにゃふにゃピョンピョン」 
 
				
										
						2011/10/31(月) 15:50:32			   | 
| 289 : | 
	|  | 
													名も無き者												おぉソリンよEDになってしまうとは情けない。 
 
				
										
						2011/10/31(月) 16:06:23			   | 
| 290 : | 
	|  | 
													名も無き者												組み合わせる断片は多くて3つだと思っていたんだが そんなにたくさん混ぜるものなのか?
 「ソリンのふにゃふにゃワーム」くらいかと思ってたわ
 
 
				
										
						2011/10/31(月) 16:17:30			   | 
| 291 : | 
	|  | 
													Sorin												>>287 - >>290 「ソリンの無慈悲の断罪」
 
 
				
										
						2011/10/31(月) 18:46:24			   | 
| 292 : | 
	|  | 
					「悪意と競りの世界呪文」 
													てこ												 「幻影カマキリ破」
 「試練の回廊の亀」
 「頭蓋の間の警告」
 「産み落とされたふにゃふにゃ微笑」
 
 無作為にサイコロで選んだところあんまりにもあんまりな名前が出来上がったので枠を5つに増やしました。お題はこれでいきます。
 (「カマキリ亀宣言」とか「甲鱗のソリンのふにゃふにゃ」とかも出ましたがさすがに外しました)
 
 
				
										
							(last edited: 2011/10/31(月) 20:27:12)
						2011/10/31(月) 20:19:44			   | 
| 293 : | 
	|  | 
													名も無き者												未だ0枚とは皆かなり難航してるみたいねw まぁ、俺も3, 4枚没ってるわけだが。
 
 
				
										
						2011/11/01(火) 00:56:35			   | 
| 294 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回はそれぞれのカード名に対して2枚ぐらい選ぶ感じになるのかな そうすると幻影カマキリ破、産み落とされたふにゃふにゃ微笑、は難易度高いし倍率は低くくなりそうだ
 
 個人的に「産み落とされたふにゃふにゃ微笑」のチャレンジャーには最大限の賛辞を贈りたいと思う、自分は全く思いつかん
 
 
				
										
						2011/11/01(火) 01:33:17			   | 
| 295 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題にならなくても結局いじられるソリンであった。 もう…… もう許してやれよ……
 
 
				
										
						2011/11/01(火) 05:26:54			   | 
| 296 : | 
	|  | 
													名も無き者												そうだよな、そういうのはジョーさんの担当だよな! 
 
				
										
						2011/11/01(火) 11:16:05			   | 
| 297 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>534 自身の常在型能力で自身の起動型能力を封じているように読めるんだが、良いのかな
 
 
				
										
						2011/11/01(火) 17:58:56			   | 
| 298 : | 
	|  | 
					>>297 
													KEY												 確かに・・・ありがとうございます。
 
 
				
										
						2011/11/01(火) 18:41:53			   | 
| 299 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回のお題、差別化が難しいかもしれません。 
 
				
										
						2011/11/02(水) 10:14:27			   | 
| 300 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>299 ほうほう、それで?
 
 
				
										
						2011/11/02(水) 12:20:20			   | 
| 301 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>561がコストの表記は無色で能力で赤にして有るのは何か特別な意味があるのかな? 解る方居たら説明求む
 
 
				
										
						2011/11/04(金) 00:04:34			   | 
| 302 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>301 あくまで推測だけど。
 色拘束きつくしたいけど、見栄え上(R)が右上に12個も並ぶのはどうかと思ったとか
 あとはコスト軽減カードの作用とか
 
 
				
										
						2011/11/04(金) 00:20:37			   | 
| 303 : | 
	|  | 
													561の人												>>302氏の言うとおりですね。 (赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)
 これは流石にドン引きなので。 見た目でも恐ろしく解りにくいですし。
 無色マナにしておけば数が解り易く軽減効果も適用させやすいのでこんな感じにしてみました。
 (彩色も危険視してたのですが、赤は全部パーマネント関連だったという)
 滅殺、ダメ絶対。
 
 
				
										
						2011/11/04(金) 00:38:20			   | 
| 304 : | 
	|  | 
													名も無き者												人が少なそうなのを狙って作ってたのかもしれないけど5種類の投稿量にほとんど差がないことに驚いたわ。 まぁ、数え間違いもあるかもしれんけど。
 
 
				
										
						2011/11/04(金) 00:53:33			   | 
| 305 : | 
	|  | 
													名も無き者												pickお疲れ様でしたー 
 
				
										
						2011/11/04(金) 16:08:59			   | 
| 306 : | 
	|  | 
													名も無き者												管理人さん来てるみたいだけど、 本スレ>>1以外の音沙汰は無しか……。
 
 
				
										
						2011/11/04(金) 21:42:27			   | 
| 307 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあ忙しいらしいから仕方ない。 本スレももう半分行ったけど仕方ない。
 
 せかさないけど大三元さん、いまでもPick待ってます。
 
 さてさて、次のお題の話しようぜ
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 00:57:36			   | 
| 308 : | 
	|  | 
													名も無き者												次の御題か。。。 誰か、面白そうなもの、テキトーにお題として本スレに書いてくれてもいいかもね。
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 01:04:22			   | 
| 309 : | 
	|  | 
													名も無き者												では例によってリクエストまとめを。 この中に無いやつをお題にしても全く問題なしで。
 
 >>214 新しい能力(キーワード能力や能力語、行動とか、新しいのを提案して1枚作る)
 >>218 次元の混乱でやったような色の役割を意図的に崩したカード
 >>239 対エキスパンションカード
 >>249 リミテッド向けカード(ティムを除く)
 >>272 元ネタカードのパチモノっぽい名前のカード
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 01:13:58			   | 
| 310 : | 
	|  | 
													名も無き者												色の役割崩しといえばいまだになぜ赤にバウンスが渡ったかわからん 《滅び》とか《悲しげな考え》、緑の《好奇心》(名前忘れた)はうまいこと色の性質を拡大解釈してるように思うんだが赤のバウンスは意味がよくわからん
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 01:20:03			   | 
| 311 : | 
	|  | 
													______												既出だったらすみません、新しいお題案です。 
 「カードのどこかに13を含むカード」
 
 例えば、《ルーデヴィックの嫌悪者》《忌むべき者の軍団》のように、居にストラードでは何枚か出ていますし。
 ご一考よろしくお願いします。
 
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 10:54:35			   | 
| 312 : | 
	|  | 
													名も無き者												むしろYouPickerやっちゃいなよ 
 
				
										
						2011/11/05(土) 11:08:26			   | 
| 313 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題出すっていうのはだいたい自分がそれで投稿したいって事だと思うから 参加できないピッカーはやりたくないんじゃないかと
 
 逆に次これやれよみたいな事言いつつ、別のお題でやるのはありかもしれないが
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 14:39:47			   | 
| 314 : | 
	|  | 
													名も無き者												>参加できないピッカーはやりたくない むしろ皮肉で言ってんじゃね?お題の案がすでにけっこう挙がってるのに追加しつつ
 「ご一考よろしく」と他人事なところとかちょっとアレだし
 
 とりあえずPickerが立候補制である以上Picker待つしかない
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 15:14:12			   | 
| 315 : | 
	|  | 
													名も無き者												リミテ向けカードは曖昧すぎて良く分からんな。 本当にカードパワーが低けりゃリミテッドでも使えないし、
 リミテッドでとても強いカードは構築でも使われることが多い。
 ティムがリミテ向けってのも先入観で、構築実績はけっこうある。
 
 そもそもカードパワーの事を言っているのか、種類的なもんなのか
 
 
 「ふつうの」バニラ、重い除去、そういうの?
 例えばPWでもリミテッド専用に調整する事は簡単だよな。
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 16:35:02			   | 
| 316 : | 
	|  | 
													名も無き者												普通という言葉ほど人によって意味が違う言葉はない(キリッ 
 そういうわけだな。
 ところで対エキスパンションカードってのは《ネズミの影張り》とか《鋳潰し》とか?
 まあ後者は装備品がレギュラー化してからはその意味はなくなったが
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 17:04:51			   | 
| 317 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題【リミテッド向け】は意味不明すぎて無理でしょ 
 「構築で使われるかどうか」
 それは環境やシナジー、とにかく他のカードに依存しすぎるわけで、とても判断できない
 
 これは構築向けだのリミテッドでは壊れてるだの、こっちでレスが飛び交うことが目に見えてるかと
 
 リミテッド向けと言われることが多くても、実は構築で使われる例:
 《平和な心》→リミテッドで強力と言われるが、黎明期やオーラシナジーのあるときに構築でも投入された。近代でもサイドボードに仕込まれることは多々あり
 
 ティム→言わずもがな。《狡猾な火花魔道士》に至ってはメタにはっきり影響を与えたほど
 
 マナマイア→カジュアルプレイヤーならいくらでも使ってる人はいる
 
 《角海亀》→ウィニーメタとして投入実績あり
 
 
 「構築向け」のはずなのにリミテッドでしか使われなかった
 ・・・というのは多すぎて例を挙げる気がしない
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 17:05:32			   | 
| 318 : | 
	|  | 
													名も無き者												いつものことだが、お題がないと誰かか何かをけなすか文句言うばっかりだな 
 
				
										
						2011/11/05(土) 20:00:06			   | 
| 319 : | 
	|  | 
													名も無き者												そりゃ次のお題決めてるんだから批評くらいでるさ 誰だって変なお題はやりたくないだろうよ。何をもって変とするかは個人次第だけど。
 
 Pickerいないみたいだから俺Pickerやりたいんだけどいいかな?
 やっていいかとかお題とかも含めて日付変わるまで反応見るわ
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 21:09:13			   | 
| 320 : | 
	|  | 
													名も無き者												いいんじゃない? よろしく~
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 21:26:36			   | 
| 321 : | 
	|  | 
													名も無き者												名無しが言えた台詞じゃないが、名も無き物である以上どんな人かも解らないから普通なら何とも言えん ただPickerが居ない状況で立候補してくれたのを拒絶する理由もないから是非ともやってほしい
 
 
				
										
						2011/11/05(土) 23:07:33			   | 
| 322 : | 
	|  | 
													名も無き者												どんなお題にするつもりなのか、見てたら先行公開してほしいかも 
 
				
										
						2011/11/05(土) 23:28:02			   | 
| 323 : | 
	|  | 
													319												いや、お題も含めてってのは「どれをお題にしてほしいのか」の反応だよ ちょっとわかりにくい書き方になったかもしれんが
 
 あと>>322さん「~してほしい」に「かも」をつけるのは不適当だと思うんだが
 
 とりあえず対エキスパンションで行ってくるわ
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 00:11:22			   | 
| 324 : | 
	|  | 
													名も無き者												>「~してほしい」に「かも」をつけるのは不適当だと思うんだが 
 わりとどうでもいいところにつっこんでんじゃねぇよwww
 まぁ確かに自分の意思の後にかもはちょっとアレかもしれないなwww
 
 本当にどうでもいいがwwwww
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 00:57:09			   | 
| 325 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ567 正直やりすぎだと思う
 あのカードがある以上環境に種族デッキは現れないから使われることもない
 そういう哀しいカードなんじゃないだろうか
 
 そこらへん難しいよねメカニズム対策って
 
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 01:56:12			   | 
| 326 : | 
	|  | 
													名も無き者												>325 意見ありがとう。結局戦闘だけだから、除去なり帰化なりを入れてれば脅威にはならないかなぁと思ったけど、強すぎたか。
 
 一端棄却して新しいの考えてみるわ。
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 03:59:06			   | 
| 327 : | 
	|  | 
													名も無き者												棄却されたのにさらに意見を寄越すのもアレだけど 「強すぎ」ってより「やりすぎ」なんだよな。
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 12:56:02			   | 
| 328 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ567はついでに言うと、ネタ元と違って「戦闘によって死亡」がルールにないから、カード側で定義してあげないといけない 
 
				
										
						2011/11/06(日) 12:57:40			   | 
| 329 : | 
	|  | 
													名も無き者												《炭化》あたりを参考にすると 「戦闘ダメージを与えられたターン、エンチャントされているクリーチャーが死亡する場合」とかかな
 ちょっと意味が変わってくるが(戦闘ダメージを与えられたターンにサクるときとか)
 
 
 >>570
 変身カードは表裏じゃなくて正面、背面な。
 「表向きにする」って言葉を使うと変異関係のカードが誘発しちゃうから
 >>574
 これもやりすぎ系じゃね?Wikiの《City in a bottle》のページに
 これではカードを使う気が失せてしまうような気がする。ってあるぞ
 まああれはべらぼうに軽いせいもあるが
 
 
 
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 15:06:38			   | 
| 330 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>329 >570
 ありがとう。確かにそうだな。まぁ、伝わるよね、きっと。
 
 >574
 ピッカーがどのレベルを期待しているかは分からないけど、お題がお題だから、そういうカードでも良いのでは?
 むしろ、そのカード1枚があれば、そのデッキは死ぬくらいを希望しているのかもしれない。
 そのあたり、バランス調整を含めてピックされるなら落とされるだろうし、お題に忠実と言う意味でポイントアップなのかは分からないから何とも言えないんだけど。
 
 やりすぎかどうかはピッカーの判断だから、銀枠レベルのが出てきても良いと思うな。
 
 >戦闘ダメージ
 戦闘によって死亡した場合とは、戦闘ダメージを受けた直後の状態起因効果で死亡した場合のことである。
 とかダメかな?
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 16:25:45			   | 
| 331 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>578 《幻影の像》の劣化にしか思えない。
 あいつがおかしいだけとも思ってるけど。
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 16:42:41			   | 
| 332 : | 
	|  | 
													319												Pickerが呼ばれた気がしたから 
 >ピッカーがどのレベルを期待しているかは分からないけど
 
 さすがにカード1枚でデッキ壊滅までは期待してないなぁ
 公式も一つのデッキが強い状態にならない限りそういう対策カードは作ったり再録したりしないし
 例:レベル対策の《サーボの命令》、親和対策(になるはずだった)《戦争の報い、禍汰奇》
 
 そういう方針ではあるが突き詰めていくと>>330も言っているように俺の判断になるな。
 
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 16:43:17			   | 
| 333 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>331 ブロックによって与える影響が大きいと劣化になるのはよくあること。
 それにもしこのカードが神河みたいなブロックに入ってたら《敬虔な狐》みたいなのと合わせられるしね。
 先だししておけるのも大きい。
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 16:49:26			   | 
| 334 : | 
	|  | 
													名も無き者												スレ>>569 対エキスパンションカードで基本土地にまで影響するのはどうかと思うのだが
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 17:26:07			   | 
| 335 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>331 相手の伝説を全て倒せるって点では勝ってる
 
 >>333
 他にクリーチャーが1体でもいれば、それが伝説でなくても、自身は伝説で死ぬと思う
 なので先出ししたらたぶん無駄に死ぬだけじゃない?
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 17:50:52			   | 
| 336 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>335 レジェンドルールは、両方とも伝説のときのみ墓地に置かれる
 CR704.5k
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 18:01:16			   | 
| 337 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>334 信じられないことに昔存在した対エキスパンションカードは基本土地にも影響を及ぼしたんだぜ…
 しかも効果はだいたいすべて破壊とか生贄
 
 まあ大昔の話だが
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 19:47:19			   | 
| 338 : | 
	|  | 
													名も無き者												締め切りは2017年11月08日(水)でしょうか? 
 
				
										
						2011/11/06(日) 21:49:41			   | 
| 339 : | 
	|  | 
													319												すまん、8日は火曜日だったな 名も無き者なので編集はできないがここで訂正させてもらう
 
 戸惑わせてしまって申し訳ない。
 
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 22:36:26			   | 
| 340 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>338 こいつ気持ち悪い。
 普通に指摘できねーの?8日が水曜日になる年をわざわざ調べてくるあたりが相当気持ち悪い。
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 22:39:11			   | 
| 341 : | 
	|  | 
													名も無き者												自分が理解出来なかったからって嫉妬すんなよ 
 
				
										
						2011/11/06(日) 22:47:21			   | 
| 342 : | 
	|  | 
													338												>>339 了解しました
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 23:04:32			   | 
| 343 : | 
	|  | 
													名も無き者												直にエキスパンションを指定せずに対策使用とすると、メカニズムを狙う必要が出てくるが 参照する部分が似たようなメカニズムが複数あってどうにも巻き込む範囲が増えてしまうのが気になる
 
 
				
										
						2011/11/06(日) 23:57:28			   | 
| 344 : | 
	|  | 
													名も無き者												メカニズムってだいたいブロック固有のものだからそのブロックにしか対応できなくて対策カードは より広いカードプールのフォーマットではどうしても相対的に弱くなることが多い。
 他のカードはコンボとかの相互作用でだいたい強くなるのに。
 でも巻き込む範囲が多ければそれを薄められるし何か変なコンボが見つかるかもしれない。
 
 例えばメリーラなんかは大雑把な感染対策カードにしちゃうと
 「あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは感染を失う。」だけで事足りる。
 でも他の能力があるから無限頑強とかできるわけで(もちろん意図的にそうデザインされてるんだけど)。
 
 って思ったんだけど…正直自信ないなぁ…
 
 
 
 
				
										
						2011/11/07(月) 01:36:34			   | 
| 345 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>337 既存の対エキスパンションカードで影響を受けるセットには基本土地は《山》しかなかったと思うのだけど、違った?
 
 
				
										
						2011/11/07(月) 01:43:03			   | 
| 346 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>343いんじゃね?正直エキスパンションシンボルねらって追放とかキャスト禁止とかは芸がないと思うし。もうひとひねり欲しいよね。 
 
				
										
						2011/11/07(月) 01:51:53			   | 
| 347 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>345 「白枠の山からはマナでないんだぜwww」と言われて育ったプレイヤーとているというのに…
 
 
 
				
										
						2011/11/07(月) 02:09:15			   | 
| 348 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>585 戦場に出るのはカードじゃなくてパーマネントじゃない?
 
 
				
										
						2011/11/07(月) 23:25:26			   | 
| 349 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>590 ストーム対策になるの?
 一つずつ解決していけばいいだけじゃ?
 
 
				
										
						2011/11/08(火) 01:02:38			   | 
| 350 : | 
	|  | 
													349												今気付いた。 >>349は無かったことにしてくれ。
 すまんかった。
 
 
				
										
						2011/11/08(火) 01:05:14			   | 
| 351 : | 
	|  | 
													名も無き者												対エキスパンション・メカニズム? ってなる投稿が意外と多いな 
 
				
										
						2011/11/09(水) 06:30:40			   |