| オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part7
| 1 : |  
	|  | 
					オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。なるべく雑談はこちらでお願いします。 
													オリカスレ管理人												 
 [テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part11-2]
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1480/
 
 [テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part11-3]
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1495/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 お題リクエストやピッカーに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、自由にここを使ってください。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 使い方:
 ●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途)
 ●Pickerへの立候補
 ●お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください。後から探しやすいので。)
 ●「コスト(白)でできること」などの研究雑談
 など
 
 一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿は控えて下さい。
 本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/01/09(月) 16:48:36)
						2011/09/22(木) 01:33:29			   |  
 
| 153 : |  
	|  | 
													名も無き者												ピックがいつ行われるかどうかもわからないし「コモンからレアのサイクル」「XXマナ」で気に入ったカード挙げていこうぜ。 言いだしっぺとして
 ・サイクル
 >>146 記憶術師サイクル
 どのカードも地味ながら何処かに居場所を見つけそうなデザインが素敵。
 素のステータスはそこまで高くないものの隙が小さいし死に損になりにくいから
 想起しないで出しても意外と頼りになりそう、っていうか《非実在の王》がいると普通に強そう。
 一番使われそうなのは使い魔かな、想起で2マナインスタントの定業とかなかなかやり手だし。
 
 ・XX
 >>232 青の災厄の源泉
 X=1で使っても1マナ重くデッキに戻る《瞬間の味わい》だから悪くは無さそう。
 《饗宴と飢餓の剣》が猛威を振るいそうだなぁ、X=2以上だともう何がなんだか。
 あと、これを見てるとなぜか某人材派遣会社のAjani Savor Bladonを思い出してついつい笑いが出てしまう。
 
 なんか青に偏っちゃったけどあまり気にしないで。
 
 
				
										
						2011/10/16(日) 17:26:31			   |  |