Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/05/10(金) 08:55:01

オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part7

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part11-2]
http://forum.astral-guild.net/board/21/1480/

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part11-3]
http://forum.astral-guild.net/board/21/1495/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お題リクエストやピッカーに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、自由にここを使ってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

使い方:
●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途)
●Pickerへの立候補
●お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください。後から探しやすいので。)
●「コスト(白)でできること」などの研究雑談
など

一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿は控えて下さい。
本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
(last edited: 2012/01/09(月) 16:48:36) 2011/09/22(木) 01:33:29

2 :
オリカスレ管理人
天和大三元です。

どなたか【コモン・アンコモン・レアのサイクル】のあとに1回pickしていただけないでしょうか。
仕事のスケジュールが、、、

SAWじゃないけど後継者探ししないといけませんね。
2011/09/22(木) 01:35:00
3 :
名も無き者
サイクルという概念がいまいち自分の中で曖昧なんだけど、
機能的に同様のコンセプトでデザインされていれば名前やクリーチャー・タイプなんかが違っても、
能力が追加されてたり、ちょっと変わってたりしてもOKってことでいいんですかね?
2011/09/22(木) 08:51:31
4 :
赤魔道士 メールアドレス公開設定
>>本スレ132
砂漠・土地・トークンが「T:あなたのマナプールに(1)を加える。」を持つことを想定されているのでしょうか?

現在のテキストですと生み出される砂漠・土地・トークンはまったく能力を持たないので、
既存の土地破壊や《黙示録》の上位互換となるように思われます。

まぁ、無色マナを生むにしても少々強すぎるような気もしますが。
(last edited: 2011/09/22(木) 11:54:01) 2011/09/22(木) 11:31:55
5 :
オリカスレ管理人
>>3

天和大三元です。
一連の流れで同様のコンセプトであればかまいません。
《ファイレクシアの憤怒鬼》《ファイレクシアのガルガンチュア》のように。
2011/09/22(木) 11:57:17
6 :
Tarox メールアドレス公開設定
>>4
修正しました。ご指摘の通り、マナ能力を持ちます。
ご指摘ありがとうございます。
m(_ _)m
2011/09/22(木) 12:01:07
7 :
名も無き者
>>3
サイクルでwikiを見ると分かりやすいですよ
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB#.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89.E7.BE.A4

アポカリプスなんかは、各色にレア度別のサイクルがあったので、イメージするには良いかも。
# 渦巻きクリーチャー → 《渦巻き乗り/Whirlpool Rider》など
# 吸命カード → 《ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager》など
# 沸血クリーチャー → 《沸血のドワーフ/Bloodfire Dwarf》など
# 暗影クリーチャー → 《暗影のボブキャット/Penumbra Bobcat》など

2011/09/22(木) 13:34:29
8 :
名も無き者
2.多色でもいいが、同じ色の組み合わせ1セットのみの

を守っている人がほとんどいないのは何故だ?
3枚の色は同じじゃないといけないのでは?
2011/09/22(木) 13:37:44
9 :
名も無き者
名目上コモン、アンコモンって書いてあるけど、
現在のところどうみても能力がレアばっかりのサイクルですね

しかし、自分で言ってなんだけど
コモン、アンコモン、レアな基準ってあるのかな?
共通能力でだんだん大きくなるクリーチャーサイクルはわかりやすいけど
それ以外場合、なにか例になるサイクルってありますか?
2011/09/22(木) 13:55:13
10 :
名も無き者
見落としていたのか
色が違っても統一感を出せる自信があるのか
どっちかでしょ。

個人の見解を言わせてもらうならいま投稿されてるルール外カードは統一感ないね。
色違いでいいんなら各色ごとのサイクルでいいじゃない。

リクエストしたときは「サイクル」っていってごまかしたけど
今回のテーマは「コモンをデザインしなきゃいけない」ところがキモなんだから。
そうは言ったがピッカーを揺さぶる気はないけれども。ピッカーやる度胸がないからリクエストにしたわけだし。
2011/09/22(木) 14:02:16
11 :
名も無き者
>>9
既存ので言うと、
・サイズの上昇
・数の上昇(憤怒鬼は、コモン1枚1ライフロス、アンコ2枚2ライフロス)
・回数の上昇(ファイレクシアの闘技場だけ毎ターン)
・対象範囲の上昇(神河のはレアだけ自分だけじゃなくて味方全員)
辺りかな?

レア別サイクルは、単純に大きくなるのが多いけど、
そうじゃないのも面白いというようなコラムが昔あった気がする。

後は、能力Aを持つコモンクリーチャーと、能力Aを与えるアンコモンオーラとかのサイクルもある事はあるね。

>>10
コモンっぽいカードって難しいよね。
そういう意味では、テーマ「コモン」とか面白い投稿になりそうだね。

一番難しいのはアンコモンかな。
投稿されているアンコモンは、多くの場合、レアだろって気がする。
2011/09/22(木) 14:58:43
12 :
名も無き者
>2.多色でもいいが、同じ色の組み合わせ1セットのみの
注意事項読んでない人が結構…。

本スレ>>141
機動砦はサーガに同名カードあり。
2011/09/22(木) 21:45:26
13 :
名も無き者
どのレアリティでも優良カードはあるからな
というか構築で出番があるのはそういうカード達だし
カードそのものの性能で見るのは今回はまずいのかね

効果の範囲・大きさ、パワー/タフネスの大きさ
が大中小なら解りやすいが、お題にはそういう指定は無いし
ばらけた効果でそれぞれを表現しようとする人が居てもおかしくは無いな
2011/09/22(木) 22:47:18
14 :
名も無き者
優良かどうかというより、あんまりコモンに複雑なテキストのカードはないかな。
サイクルでも、ややこしい挙動をしだすのは大体レアリティの高いもの、
そういう意味でコモンっぽい、ぽくないって話をしてるんだと思う。

まぁコモンはコモンっぽくなきゃ駄目ですよとは言ってないから、別にいいんだけど、
こういうお題だし、そういうとこもちゃんと表現してある方が見栄えがいいんじゃないかとは思う。
2011/09/23(金) 00:18:34
15 :
名も無き者
今回のお題は結構難しいな。同じ色の範囲内だから、各色のときより使える能力が限られる訳だし
本スレ>>136の様なサイクルが一番分かりやすいのかな

もし仮に皆さんが1枚選ぶなら、どんなカード選びますか?
2011/09/23(金) 08:25:58
16 :
名も無き者
本スレ136はシンプルでコモンのあたりはいいけどレアが地味だと思う。
パック剥いてアレが出てきたらちょっと悲惨だし《種生まれの詩神》くらいあってもバチは当たらないんじゃないかと…

そういう意味でうまくまとまってるのは142。
でもこれがパックに入ってるとリミテッドがプリベンターまみれになるな…
2011/09/23(金) 09:45:21
17 :
名も無き者
>156
レアが上位種になるんじゃなく、「特殊な使い方」ってのが面白いと思った。コモン・アンコモンのデメリットのきつさも良い感じ

ただレアはルール的にまずそう。
「いつでも」っていう書式は「いつでも投了してよい」みたいに、優先権とか関係なくなりそうなんで、
普通は
(0):あなたは1点のライフを失う
(0):~~
っていう書式にした方が良いかも。
普通に強いよね。
2011/09/24(土) 12:44:00
18 :
Syam
>>17
指摘ありがとうございます。
ルール的なややこしさを解消するために起動型能力に変更しました。

「インスタントが唱えられるときならいつでも…」にしてもよかったのですが、
文面が長ったらしくなり、特に《真髄の針》を意識することもないのでそのように変更。
(last edited: 2011/09/24(土) 13:39:48) 2011/09/24(土) 13:35:23
19 :
名も無き者
>>163
さすがにレアとは言えおかしい強さでは?
同じ4マナでパワー1のカササギさんに謝るべき。
2011/09/25(日) 01:57:43
20 :
名も無き者
大昔に作られたアンコモンと比べるのはナンセンスじゃね?
とはいえ「変態」は引っ掛かるな…元の変身は縮んじゃうこともあるのにこいつは5マナ固定。大きくならないとはいえこれサーチだよね?場に出るし。
付随してるドロー&アンブロッカブルが変態能力と関係無いのも自分的マイナスポイント。
これ変態いらないよね?あっても困らないけど。
2011/09/25(日) 02:34:33
21 :
名も無き者
Pickeの状況が混迷している状態で無責任かもしれませんが
お題リクエスト「マナコストに(X)(X)を含むカード」

カササギは一応戦闘ダメージに限らない、と言う長所があるが
それがどれほどのコストに相当するやら
2011/09/25(日) 15:23:01
22 :
名も無き者
文書管理人が現代のクリーチャーパワーに合わせられたと考えると、そう問題は無さそうに見える。今の4マナは数ターンほっとくとゲームが終わりかねないクリーチャーも多いしなぁ
ただ変態の方は問題があるかも?ちょっと悪用方法が思いつかないけど、インスタントタイミングで除去に対応できるし、ヤバいかも

個人的には>>160の方が気になった。特にアンコモンの火力付きのやつ。
火炎舌と比べても更に圧倒的に強いように思える。
2011/09/25(日) 15:46:36
23 :
名も無き者
4マナ3/2速攻、シングルシンボルが赤のコモンの基準だと思う。
これがアンコモンになって赤緑になると《血編み髪のエルフ》になる。
速攻生物に+αがついてる部分が似てる気がする。
ダブルシンボルと赤緑が同格かどうかはわからないけれど。
問題は160のアンコモンは+αどころか4回死ぬしサクり台があれば4マナ12点?火力なんだよな…
2011/09/25(日) 17:26:13
24 :
名も無き者
《バルデュヴィアの蛮族》が(1)(R)(R)だから
(1)で3点火力、瞬速、サイクルの能力がついてくるわけか
《交差路の吸血鬼》が同じコストのコモンで+能力付きだから
アンコモンである事を考慮して3点火力と瞬速までは妥当なラインかな
サイクルの能力も結構強力に思えるが、火力と瞬速無しなら妥当だろうか
2011/09/25(日) 17:44:09
25 :
名も無き者
4マナ3/2戦場に出たときと死亡した時クリーチャーに3点。
って時点で普通に強いと思う。
それの超上位版なら環境の赤はこれ4枚からって言われても不思議ではないかな。
とりあえず、《皮裂き》《残忍なレッドキャップ》に謝るべき。

それ以前にサイクル能力は、3回もノーコストでリクルート(と強化)できるならば、性能は4マナ2/1バニラとかじゃないかなと個人的に思う。
それくらい、カードもマナもテンポもアドバンテージ取れるのはヤバイ。

ただ、カード売れるって意味では実際に販売される可能性はあるかもね。
そういう意味では好き。
2011/09/25(日) 18:09:30
26 :
テツ
管理人さんが忙しいようなので、次のピックをやってみたいと思います。
今日の24時にお題、水曜日の終わりに選評という流れで間違っていませんよね?

2011/09/25(日) 19:12:45
27 :
名も無き者
ピッカーさんきたー!
間違ってないと思います、よろしくお願いします。
※水曜日かどうかはピッカーさんの裁量によりけりだと思いますが。
2011/09/25(日) 19:15:27
28 :
名も無き者
立候補ありがたいね。頑張ってください。
2011/09/25(日) 22:50:58
29 :
オリカスレ管理人
>>26
テツ様

天和大三元です。

よろしくお願いします。
トップを更新しておきます。
水曜でも後日でも締め切りは構いません。
2011/09/26(月) 01:16:59
30 :
オリカスレ管理人
天和大三元です。

次のお題は、お題リクエストの「マナコストに(X)(X)を含むカード」で行きたいと思います。

また、他にpickerをやりたいという方はいらっしゃいませんか?
2011/09/28(水) 08:18:53
31 :
名も無き者
議論で盛り上がる方が好きだから粗探しをしてみたけど、ぶっ飛んだカードは無い印象。
以下一無名が気になった物の雑感。

175
効果は面白いし、コンボのパーツとして色々つかえそうだが、手札消費の無い能力まで-(2)は多いと思う。
パッと思いついたのは《突撃準備》《通電式構成物》《ミシュラの工廠》or《ちらつき蛾の生息地》で無限マナ&無限強化。
3枚必要だから普通のコンボとして見ても良いレベルとも思うけれど。

183
《墨流しのネフィリム》のコストを考えると、飛行呪禁2/2で4マナはちょっと安いと思う。
相手に返せると言う意味では呪禁の有無はメリットデメリット両方あるとは思うが、被害を覚悟すればネフィリムは除去できると言うのは大きい。
《エイヴンの瞬翼》との比較でも、色拘束ちょっと上げただけでコピー能力はやすいかな

184
被覆→呪禁にした《真実の信仰者》《ハナの保護管理》と考えるとかなり割安な気がする。
被覆のままでも割安なのに強化版と言って良い呪禁で割安だから相当だと思う。
けど最近のクリーチャーのカードパワー考えるとこれぐらいあっても良い気がしないでもない。

186
効果は強力で面白いけど、これを自身も呪禁を持つのはちょっとやり過ぎな気がする。
デッキによってはこれ単独で簡単に詰みそう、これが入る環境だとアーティファクトの全体除去が必須になりそう。

187
《粘体マンタ》《濃霧》のコストから考えてもタップ無しでもコスト自体は妥当。
フルタップのデメリットありでこのコストは高いし使いどころが解らない、そもそもファンガスと呪禁の繋がりがいまいちわからない。
以上自作自演、実態はとあるオンラインゲームの技が呪禁と似ていると感じたので無理矢理表現してみた物。
今思うと、ターン終了時アンタップも入れた方が表現的には良い気がする、が今度はコストが安すぎる気がしてならない。
ユーザー登録すれば解決すると言われれば、それは正しい。

190
(R)(R)でブロックされないパワー3クリーチャーと考えるとかなり強いと思う。
ブロッククリーチャー集められたら普通に死亡はするが、序盤でタフネス5は相当死ににくい。
さらに中盤以降、対戦相手の場が出来上がってきても、こちらが攻撃以外にタップする方法を用意すればクロックを維持できるし、いつ引いても困らなそう。
ただスライに採用しにくいは痛手と言えば痛手か?

195
「呪文や能力の対象になったとき、それを生け贄に捧げる。」のデメリットを持ったクリーチャーとして素のままだと若干弱いぐらいだけど、逆に金属術下では強すぎるぐらいだと思う。

201
唱えるコストも、起動コストも相当高い上にデメリットも大きい、感染持ちクリーチャーの最後のひと押しでも使い難い程重いと思う。
呪禁が無いとは言え《ひずみの一撃》と比べても明らかに高コスト、もう少し安くて良いと思う。

204
「そのプレイヤーが選んだ自分がコントロールする」の「自分」は「あなた」なのか「そのプレイヤー」なのかどちらかハッキリさせたい。
2011/09/28(水) 13:24:48
32 :
31
0以下と0未満を読み違えていたようだ、175は無しの方向で…。
申し訳ない>>本スレ175
2011/09/28(水) 13:29:34
33 :
名も無き者
190の
「すべての呪禁か被覆かプロ赤をもつプレイヤーとクリーチャー」ってどういう意味?
「すべての呪禁か被覆かプロ赤をもつプレイヤー」と「すべてのクリーチャー」?
「すべての呪禁か被覆かプロ赤をもつプレイヤー」と「すべての呪禁か被覆かプロ赤をもつクリーチャー」?
2011/09/28(水) 17:00:34
34 :
ボブ
《精神的つまづき》が。10月からあちこちで禁止になりますね。
非常に残念です。。。

ということで、お題に、「《精神的つまづき》のリメイク版」というのはどうでしょうか?
禁止にならないが、トーナメントレベル、というのがベストです。ピッチで打てる、1マナの呪文を打ち消す、など、どこかがかぶっていればOKです。
2011/09/28(水) 17:26:13
35 :
名も無き者
>>33
ご指摘ありがとうございます。
書き直しました。後者の意味です。
2011/09/28(水) 17:29:54
36 :
名も無き者
>>本スレ204
「死亡したとき」ってなに?
破壊?追放?戦場を離れた時?

>>本スレ209
赤以外には破壊されない2マナ2/1呪禁ってコスパよすぎないかな。
相手ターンには、ほぼ呪禁状態だし。
赤でもまずは戦闘に参加してもらうか全体火力がないと呪禁とけないし。
2011/09/28(水) 21:26:05
37 :
名も無き者
>>36
死亡/Dieとは、クリーチャーが戦場からいずれかの墓地に置かれること。基本セット2012で用語が制定された。

クリーチャーが「戦場からいずれかの墓地に置かれる」ことと「死亡する」ことは完全に同義である。これ以前まで「戦場からいずれかの墓地に置かれる」と表記されていたカードは用語の導入にあたってオラクルが変更されたが、機能上の変化はまったくない。
2011/09/28(水) 21:35:23
38 :
名も無き者
本スレ209
別に死ににくいことやマナの支払いもなしにずっと壁になることはまあサイズが小さいからいいとして(故に強力装備品と一緒に収録できない)
問題はこのカードがちっともトカゲっぽくないってことなんだよな
普通しっぽを切って交わせそうなのは闇の掌握とかショックとかの単体除去じゃん?で逆に審判の日や紅蓮地獄みたいな戦場全体に効力が及ぶものはしっぽを切ってもどうにもならない。
呪禁は合わないわ
2011/09/28(水) 22:39:00
39 :
名も無き者
>>36
赤でしか破壊できないとは?
《蔓延》でも《神の怒り》でも接死でも落ちると思うんですが
2011/09/28(水) 22:43:43
40 :
名も無き者
死亡を知らないくらいの初心者さんなんだ、あんまりいじめてやるな

2011/09/28(水) 22:54:53
41 :
名も無き者
最近いろいろ新しく用語が制定されてるけど、まだ違和感が残るな。
死亡よりは、長年使ってた墓地へ置かれると言う表現の方がしっくりくる。
2011/09/28(水) 23:01:17
42 :
名も無き者
>最近いろいろ新しく用語が制定されてる

いずれ慣れるもんさ
8版からの枠、カツオの声、ampm、トルコ風呂という名称…
諸行無常、変わらないものなどないんだ
2011/09/28(水) 23:14:07
43 :
名も無き者
その内カード枠もミライシフトに代わったりして、個人的にはカラーシフトのカード枠が好きだけど
2011/09/28(水) 23:26:36
44 :
名も無き者
ミライシフト枠はマナコストが左側にあるから扇形に広げたときに見やすいんだよな。マジックで右にしちゃった反省からDMでも左側になってるし
そう考えるとミライシフト枠になる可能性が微レ存
2011/09/29(木) 00:33:01
45 :
名も無き者
>>44
え?扇状に広げたら普通マナコストは右側のほうが見やすくないですか?
2011/09/29(木) 01:25:45
46 :
名も無き者
左手で扇状に持った場合、普通右上のコストは隠れるから見えない
左利きの場合は知らん
2011/09/29(木) 02:31:34
47 :
45
一体どんな持ち方するのが普通なんですか?
色々やってみましたけど、右手だろうが左手だろうがカードの右上は出るんですが(笑)ちなみに自分は右利きです。

ってスレ違いですかね?
2011/09/29(木) 09:17:08
48 :
名も無き者
いやまあ別の話題があるでもなし…

俺はカードの束を片手に持って親指を使ってずらして(結果時計回りに広がる)広げて持ってた。無意識だけども
2011/09/29(木) 11:15:16
49 :
45
自分は、ライブラリーを右において
[]]]]]
こんなふうにスライドしながら7枚とってそのまま抱えるのがルーティンなので、もったときには手前のカードが左にあります

色々あって面白いですね
2011/09/29(木) 12:31:59
50 :
名も無き者
人間の手の構造上、訓練しない限り、左手で持ったカードの束を左手だけで>>49の方向に開くことはできません。
マジック(手品)の世界では、このことを利用した有名なトリックがいくつもあります。
つまり、>>49は99%以上の確率で嘘を言っています。

ただし、私の友人の一人に、右利きであるにも関わらず>>49と同じ方向にカードを開く者が一人だけいることは、公平のために付け加えておきます。
彼は、イラストでカードを覚えているため、この開き方でも不便はないそうです。
一方で、良く似た絵柄のカードでは間違えることがあるそうです。
2011/09/29(木) 12:46:26
51 :
名も無き者
>>50
>>49は「開く」とは言ってないぞ。
経験ないとどういう行動なのか解らんのかな
2011/09/29(木) 12:51:36
52 :
名も無き者
対戦する時はデッキ内容覚えてるから全然問題ないんだけど、
特定のカード探す時に不便なんだよな。
2011/09/29(木) 12:52:44
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.03 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.