本日のデュエル 2日目
2 : |
|
1
前スレで(個人的)印象に残った話です。
・レート1700クラスのデュエルで、スライドのミラーマッチ。 《真髄の針》置いて、指定《稲妻の裂け目》…… ミスに気付いても崩れず黙々とプレイする辺りは流石 (観戦)
・ライブラリー0枚のラストターン エルズペスで8/6になった《岸砕きのミミック》が ライフ7の相手に攻撃、すると相手は《聖なる日》。 そこへ《バントの魔除け》が突き刺さる! ……《岸砕きのミミック》が再び5/3に。 (観戦)(現行ルールでは8/6のままのようです。)
・マナー最低な対戦相手に勝ちを確信した「俺」は"good game"と発言。 怒った相手は執念でトップデッキ連発。 数ターン後 俺:nice draw 相手:ty ty 相手:heh 俺:but そして「俺」の全力《死のわしづかみ》。
・まず有り得えない事が現実となり負けたので記したとの事 ライフ15の時に、土地3枚手札5枚の赤単バーン相手に《思考の粉砕》X=3。 小考した上で《ショック》と《火葬》レスポンス、《ゲリラ戦術》3枚公開された。
2011/05/11(水) 05:59:24
|
3 : |
|
1
前スレ見てたらすごいのがあったので追加
240 : 相手はゴブリンエンチャントから《変身》で 《大祖始》を出すデック。
5ターン目に2体目の《大祖始》が出てくる。 残りライフ10。
こちらのターン。 トップデック。ガラク経由で《タイタンの根本原理》!
勝ったと思って手札を公開してた相手を叩きのめしてきましたw
241 : >5ターン目に2体目の《大祖始》が出てくる。 >5ターン目に2体目の《大祖始》が出てくる。 >5ターン目に2体目の《大祖始》が出てくる。
2011/05/11(水) 07:02:59
|
4 : |
|
名も無き者
>>1 乙
昨日《引き裂かれし永劫、エムラクール》に殴られたおかげという珍しい勝ちを拾った。
レガシー 【相手】多色トロン(ライフ19) 【自分】トリコパーミッション(ライフ21) お互いに土地は10枚強、すべて特殊地形 相手は膨大なマナからエムラクール素出し → 忠誠度9のヴェンセールに攻撃 → ヴェンセールと土地5枚を生贄 で、ターンエンドに《狡猾な願い》
圧倒的な戦場から一瞬でライフが0になった相手の反応が・・悪いけど面白かったw 正直ウィッシュボードに最終兵器があることを忘れていて、青命令や《もみ消し》で時間を稼いでネビ盤起動するつもりだったんだが。
2011/05/11(水) 07:03:46
|
5 : |
|
名も無き者
>>4 願い一発で20点? なんぞそれ レガシーのカードあんまり知らないので教えてくれ
2011/05/11(水) 12:19:40
|
6 : |
|
名も無き者
《発展の代価》で間違いないかと。 トリコのサイドボードに入れるのは、なるほどかも。
>>2 《岸砕きのミミック》吹いた
2011/05/11(水) 12:35:02
|
7 : |
|
名も無き者
あー そういうことですか・・ 滅殺の返し2マナで即死とかへこむな・・
2011/05/11(水) 18:11:31
|
8 : |
|
名も無き者
ドラフトで変な勝ち方したので投稿 相手のライブラリー18くらい、こちら4枚で《青の太陽の頂点》X=4でドロー。 ライブラリーに頂点だけが残る状態になったので、毎ターン全力で相手に撃ってやりました
2011/06/04(土) 23:02:25
|
9 : |
|
名も無き者
>>8 テクニックだな。wikiに書いただろ 変な勝ち方といえば、俺はレガシーで毒カウンターを20個与えて勝ったぜw 感染よわw
2011/06/05(日) 11:03:23
|
10 : |
|
意味なさすww
2011/06/05(日) 12:52:13
|
11 : |
|
名も無き者
20個って何をしたんだwしかもレガシーw
2011/06/05(日) 17:11:43
|
12 : |
|
いや20個っつても、7個くらい溜まってたところから13点入れた。 《荒廃の工作員》に《不安定性突然変異》《激励》《岩石樹の祈り》だったかな? 《Berserk》は引かんかった。
2011/06/05(日) 17:43:14
|
13 : |
|
名も無き者
恥ずかしいやら悔しいやらで泣きたい‥‥
M12x3ドラフト。MO 《林間隠れの斥候》↓ 《霊魂のマントル》↓ 《トロール皮》 のブン回り呪禁無双が約束された手札、しかも先手。 これどうやって負けんの?
3ターン目《トロール皮》エンチャント、 アタック!‥できない。2/2?
あれ‥‥‥‥ ‥‥‥‥ これ《アラクナスの蜘蛛の巣》じゃん‥‥
その後本物の《トロール皮》(デッキに3枚投入)引いてクモの巣壊すも、アドとテンポ両方のロスが響いて負け。 次戦は森引かずマッチロス。 相手に「アホなゲームにしてゴメン」って言って投了した。
今待ち時間で、あと1マッチあるんだよね‥勝てる気がしない‥
でも《オーラ術士》複数持ってる時の、オーラ強化アーキタイプが強い実感はあったよ。
2011/09/13(火) 06:33:53
|
14 : |
|
何とか2-1でマッチ取りました よかった‥‥デッキは弱くないはずだったが一応安心。
1 《神聖なる好意》が《オーラ術師》でぐるんぐるん回り、最後はプロト(生物)の《錆びた歩哨》
2 ライフ差のせいで10/11《巨森を喰らうもの》が一度しか殴れず相手の狂喜《殺戮のワーム》とにらみ合い 結局《翡翠の魔道士》引かれて幕。
3 今まで確定除去が見えなかったので、《ベナリアの古参兵》に見切り発車《霊魂のマントル》と《トロール皮》つけて殴り瞬殺。
2011/09/13(火) 07:31:54
|
15 : |
|
名も無き者
パックウォーズでアンコモンのスロットが赤青緑メイジ、レアが《戦乱のうねり》だったんでこれは勝った!と思ったらアンコモンのスロットがぜんぶラッキーチャームでレアが《魔力のとげ》の人に負けた・・・ プレイングって大事だよね・・・
2011/09/16(金) 11:32:29
|
|