Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/09(木) 12:44:29

ファンデッキの是非を問うスレ

1 :
142
トーナメントにおけるメタ外カードの使用やその是非を問うスレ。
またはそういったカードを使う事、トーナメント以外の場面ではそう言ったいわゆるファンデッキ、ファンカードの使用に付いてどのように思うかの討論。
もしくはそんな地雷と当たってしまっときの面白エピソードや愚痴を語り合うスレ。
2009/01/19(月) 20:31:12

2 :
名も無き者
結局は「デュエル中にイラっときたことを愚痴るスレ」と被る気がするな。
2009/01/19(月) 20:33:55
3 :
名も無き者
そんな感じでこんな感じで

一つ挑発しておくと
なんでまた楽勝で勝てる地雷デッキ相手にむきになってる人間がいるの?て事だけど
つまりそう言うのに負けちゃって悔しい思いが蓄積してるのかな
2009/01/19(月) 20:34:19
4 :
名も無き者
それはある
2009/01/19(月) 20:34:46
5 :
名も無き者
率直な意見を言わせてもらうと、
・フライデーやショップのトーナメント
どんどんやるべき。次のメタゲームの主役になる可能性をどんどん発掘して欲しい。
・PTQや各種予選
あまりにもネタめいた物は出来れば遠慮して貰いたい。ただ、どんなデッキも化ける可能性があるからそんなに目くじらを建てるべきでは無いな。(線引きをどこでするのかは難しい)

モーニングタイドが出た頃に「苦花アジャニ!苦花アジャニ!」って言ってた奴は、先見性があったのかタダのノリで言ってたのか。当時だったらタダのファンデッキだけど、今ではれっきとした「白黒トークン」っていうデッキタイプだからなぁ。
2009/01/19(月) 20:59:24
6 :
名も無き者
しらねーよ!つーデッキにぼてくりこかされた時の気分は意外と爽快だよな
2009/01/19(月) 21:02:57
7 :
名も無き者
>トーナメントにおけるメタ外カードの使用やその是非を問うスレ。
もうこの時点でおかしいよね。どんなデッキで出るのも個人の自由なんですけど。自由を認めないんですか?

勝ったやつが強い、負けたやつが弱い。地雷が勝てばその地雷は結局のところ強いってことになるんだよ。

>>5
各種予選に地雷で出て、それが勝ち上がることでニュースになり、アーキタイプの一つとして確立されるんだからある程度はしょうがなくね?

現存するどんなアーキタイプだって、お披露目当時は地雷だったっていう事実を見ようや。
2009/01/19(月) 21:37:36
8 :
名も無き者
スレタイが内容と一致してないような。
ファンデッキってそういうものを言うのか?
2009/01/19(月) 21:40:36
9 :
名も無き者
肯定
トーナメントにおける自由なカード選択に異議を唱えるのがこのスレの意義の一つだ
くだらねぇ安いカードなんか入れてくんなよ
2009/01/19(月) 21:42:55
10 :
名も無き者
>トーナメントにおける自由なカード選択に異議を唱える
でさ、そうやってトーナメントシーンを硬直させる連中が多くなり、結果としてTCG界の衰退に繋がるんですね。分かります。
2009/01/19(月) 21:51:05
11 :
名も無き者
>>1
まずファンデッキの厳密な定義と、
ある1つのデッキがファンデッキか否かを客観的かつ絶対的にに決める方法を教えてくれないか?
2009/01/19(月) 21:54:29
12 :
名も無き者
100円と100円のコンボで世界を制したデッキもありますが?
その後ローテから外れるまでの値上がりっぷりは大したものだが
くだらねぇ安いカードとか言ってるのは単に弱者なだけ
カスレアの極みであった時の《ネクロポーテンス》を弱い弱いと言うのは仕方の無いことだが、後年から見るとただのAFOだしな
2009/01/19(月) 21:56:00
13 :
名も無き者
未来予知が出た直後に《タルモゴイフ》(100円)×4入れたデッキ作ったら、そんな雑魚使うなよって言われたZE☆
>>9的に言えばタルモ=雑魚ってわけだZE☆
2009/01/19(月) 21:59:16
14 :
名も無き者
トップメタになるアーキを開発できる人間かただのコピー使いかで話は変わる
2009/01/19(月) 22:07:23
15 :
142
>>8
わからん
スレタイに対する素案のまま立てただけでなんか意見があればすぐにそっちに流れる

>>11
ない
と言うかここで槍玉に挙げられるデッキがファンデッキである必要が無い
2009/01/19(月) 22:13:02
16 :
名も無き者
>>12
流石に例外過ぎないか?
2009/01/19(月) 22:15:41
17 :
┃━┏┃
>>16
その例外を常に探す努力をせんと、地雷は作れないのよ。
てか値段が強さを決めるんじゃない、結果と書いてある内容が値段を決めるんだ。

まぁ、流石に>>12は特殊とは思うが。
《野生の雑種犬》(50円)が当時最強の緑のカードであった事に異議を唱える人は流石にほとんどいないと思うが、安いカードを入れるなと言ったらこれは排除されますな。
そもそも安(ry)と言うなら、基本地形も入らないし、vividランドや三色タップインも入らない。《火葬》《糾弾》だって安い部類に入るし《熟考漂い》なんか愚の骨頂だろ?

値段で物を見るってのは1割正しく9割アレなんですよ。
2009/01/19(月) 22:26:20
18 :
名も無き者
>>16
大会に来るどんな安デッキもその例外に当てはまる可能性がある訳だろ。
見たことのないカード=雑魚って言うのは単にカードを知らないだけ。そういう奴は一生コピー使ってればいいと思うよ。
2009/01/19(月) 22:27:03
19 :
名も無き者
>と言うかここで槍玉に挙げられるデッキがファンデッキである必要が無い

じゃあ、何を槍玉に挙げたいのかもう少しちゃんと説明してみ?

今のトップの説明の1行目を読むと、「メタ外のカードを使うこと」が問題だと読める。
例えば、アーキタイプは青黒フェアリーであっても、《タールの悪鬼》が入ってたら、それはお前が問題にしたいデッキの一つである、という意味に読めるがそういう理解でいいのか?
で、そういうものは「ファンデッキ」とは言わないだろう。

また、「地雷」というジャンルはまたそれらとは違った意味がある。
2009/01/19(月) 22:27:08
20 :
名も無き者
ファンデッキ:明らかに無理がある構成だが、デッキとしては何とかまとまっている。例《スカークの炎の司令官》を使ったデッキなど。

地雷デッキ:その時々のメタをよんで、ガチデッキの隙を突くような構成になっている。出た当初は強いが、知名度が上がるごとに弱くなっていく。例「ビリジアンラッツ」など。

ガチデッキ:言わずもがなのメタの中心に位置するデッキ。地域や時々によって変化するため、その周辺のデッキも考慮にいれるべきか。例「フェアリー」、「ヒバリ」など。

こんな感じかな?
2009/01/19(月) 22:28:01
21 :
名も無き者
安いカードをどうこうというのは論点がずれてるだろ。
ファンデッキの是非じゃねーのかよ
2009/01/19(月) 22:28:36
22 :
名も無き者
バベルと当たった人は「こんなファンデッキが!」とか罵ったかもしれないけど
予選突破されたら何もいえないよね。
2009/01/19(月) 22:33:11
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.85 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.