Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 19:27:52

高額カードを使わないデッキについて考えるスレ...

1 :
side island
高額カードを使わないデッキについて語ろう。
金銭的な問題で高額カードを買えない人たちも楽しめる・・・
それがMagic the Gatheringだと俺は信じている。

条件はショップで1枚500円以上の価格のカードはデッキに採用しない!!
それだけ。

まずは、俺から行くぜ!!

10版only 青単
クリーチャー
・大気の精霊 4
・大気の壁  4
・トゲ尾の雛 4

インスタント、ソーサリー
・霊魂放逐  4
・取り消し  4
・まごつき  2
・送還    4
・空民の助言 4
・ブーメラン 4

アーティファクト
・破滅のロッド2

土地
・島    24

合計価格500円かからないZE!
そこそこ勝てるがやはり手札破壊がキツイ。
破滅のロッドはクリーチャーがまさかの全死したときの最後の手段。

さあ、みんな低価格デッキを考えていこうぜ!!
2009/01/17(土) 00:19:55

106 :
名も無き者
マーフォーク作ってみた。
《ワンダーワインの分岐点》《川の案内者、シグ》《航跡の打破者》以外は100円超えることは無いと思う。
レシピ見ると誘惑撒きとヒバリ入れたくなるけど我慢だな。

4《呪い捕らえ》
4《銀エラの達人》
4《石ころ川の旗騎士》
3《川の案内者、シグ》
4《メロウの騎兵》
4《航跡の打破者》
2《悲しげなセルキー》

4《思案》
2《妨げる光》
3《忘却の輪》
4《賢人の消火》

4《ワンダーワインの分岐点》
4《広漠なる変幻地》→出来れば《アダーカー荒原》
2《平地》
10《島》
2009/02/11(水) 14:53:25
[1-] [101-] [201-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.84 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.