|
名も無き者
トスの制度が否定されてるんで一応補足しとくけど、マジックは上に行けば行くほど金が絡むゲーム。賞金や賞品はもちろん、プロになってレベルがあがれば、大会に出るだけで金がもらえる。 そういう状況で、是非は別として「勝ちを譲ってほしいな」って思うことは理解できるだろう。
そんであと一勝でプロになれるって場面で、対戦相手は勝っても負けても大差ない順位にいる。そこで「トスってくれませんか?」って言葉が出ても、否定される謂れはないと思う。 断ることはできるわけだし、断ることそれ自体は非難されるべきことじゃないわけだし。 だから194の対戦相手は間違ってるし、人間的に程度が低いのも明らか。 でも、トスそれ自体を否定するのはどうかと思う。マジックはID(合意の上での引き分け)ってのをルールで認めちゃってるわけだから、勝ちを譲るってのも、ルール上間違ってるとは言い難い。確かに他のスポーツとかと比べると納得できない部分もあるとは思うけど、運が絡み易く実力以外で勝負がつく可能性があるゲームだし、簡単に比較するのもどうかと思う。あと一勝でプロになれるって場面で、土地事故と相手のブン回りで負けましたじゃ目も当てられない。
あと勘違いしてほしくないのは、トスした後に対戦しちゃいけないわけじゃないってこと。勝ちを譲ってもらったわけだし、「対戦しませんか?」って言えばそれぐらいしてくれるはず。本気でこられないんじゃないかって心配なら、「ガチでお願いします」って言えばいいし、言わなくても進んで負けようとはしないと思う。結局皆負けず嫌いだろうし、だからマジックやってるんだろうしね。
2008/12/16(火) 19:14:12
|