|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/05/09(金) 06:49:42
デュエル中にイラっとしたこと
1
:
RK
デュエル中にイラっとしたコトを書き連ねるスレッドです。
始めに私がひとつ・・
対戦相手「そのクリーチャーをブロックした後、タップ能力でもう1体のクリーチャーをタップします。」
私「できません」
対戦相手「できます。」
私「・・・」
2008/12/04(木) 22:22:53
179
:
165
おはよう。みんないろいろありがとう。やっぱり数ターンはあがいてみるのがいいのかもね。
試合ならともかく、カジュアル戦ではそこまで早く見切らなくてもいいんじゃないかって人が多いみたい。
今後の参考になります。
>>176
上の説明には書いてないけど、サイド前に戦ってた時に「エンチャントやアーティファクトには触れない」とは話に出てるから、そうではないと信じたいけど。
普段はこっちも知らない人相手に投了するときは、ちゃんと軽く理由を説明するようにはしてるんだ。
例えば
《テフェリーの壕》
が出たら、「割れるカードも超えられるクリーチャーもいないので投了ですね」とか。
ただ今回のときは話しながらやってたりとか、事前に3、4回戦ってたのもあって気が抜けてて、投了する際に「割れない」っていうのを伝えなかったのかも知れない。
ついでに俺もイラっとすること書いてみる。
出した人のカード取り上げて効果読んで、投げて返されると流石にイラっとするね。
2008/12/15(月) 09:30:02
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(2.00 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.