|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/08/14(木) 10:41:39
閉じます。
1
:
palu
ご協力いただいていた皆様、本当にすみませんでした。
(last edited: 2008/12/23(火) 23:37:54)
2008/11/18(火) 02:16:50
526
:
名も無き者
普通に考えれば除外でしょう。
わざわざオリカで普通のデッキを組みたい。
というのが、paluさんの考えなら否定はしませんが、
何で”他にこのオリパを特徴づける能力等があるのに”テーマデッキにこれ(何の特徴も無いパーミッションやビートダウン)を選んだの?
と逆に質問せざるを得ませんね。
mtgのテーマデッキが云々というよりも、
パック全体での特徴をより分かりやすくするために、色や勢力と能力の対応を付ける、どういうイメージで作るのかを固める
という目的でテーマデッキを先に作ろう。
と言っていると、流れから判断したため、
この目的を満たせない、一般的なデッキをテーマデッキに作ることには反対ですね。
もちろん、各勢力毎に、パックのサブテーマです。と断言できるような特徴があるのでしたら、各勢力作ってもいいとは思います。
ただ、特徴が既存の能力(例:スレッショルド)等であれば、
パック内では作るとしても、テーマデッキにまでする必要は無いと思います。
2008/12/22(月) 22:20:09
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.75 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.