Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/04/29(月) 17:50:21

閉じます。

1 :
palu
ご協力いただいていた皆様、本当にすみませんでした。

(last edited: 2008/12/23(火) 23:37:54) 2008/11/18(火) 02:16:50

514 :
名も無き者
勢力が存在しても、勢力が特殊な能力を持たない場合、
テーマデッキにする必要は無いと思います。
青白パーミッションや、赤緑ビートダウン等の一般的なでっきを作っても微妙かなとか思うので。
後、そんなにデッキを作る暇は無いかなと。
せいぜい5、6個くらいでいいんじゃないですか?

むしろ、能力別にテーマデッキを作るのがいいかと思います。
また、テーマデッキとして、カードが全て作られた後で、
輪廻デッキを作ろう、代行デッキを作ろう、と考えたときに、
サイクルで各色にあるから5色。としてしまっては、
5色デッキばかりになってしまいます。

そのことを考えると、あらかじめテーマデッキとして、この能力はこの色中心で。と考えて作ることで、テーマデッキとしての完成度、ならびにパックで見たときも色の特徴が出てよいのではないでしょうか?
勢力については、テーマデッキになった勢力はその能力を強く持てば良いですし、ならなかった勢力は、テーマデッキ完成後に考えればいいと思います。

・代行や信仰によるPWデッキ ( Wgu、rbも? )
・輪廻中心のライブラリボトム系デッキ ( BW )
・従属のデッキ ( Rbg )
・飽和中心のデッキ ( Grw )
・墓地重視のデッキ ( Brg )

等ですかね。まぁ、飽和や従属だけではデッキが組めるとは思えないので、既存能力がこれに加わるとは思いますが。
飽和は色やイメージ的に、スレッショルドが合いますかね?
あくまでも個人的な案なので、軽い気持ちで話していますが。

また、例えば、信仰や代行はサイクルで各色に作りますが、
色のイメージやテーマデッキを重視して、白中心はサイクル以外のカードも作るとといった形で、各能力を多く持つ勢力、少ない勢力、まったくもたない勢力。と偏らせるのが面白いと、個人的には思います。
( 例: w10 u5 g5 r2 b2 )


一番大きな利点としては、パックが完成しなくても、
テーマデッキだけでもあれば、実際にプレイできるってことですかね。
ある程度の強さは最初からありますし、他のデッキのカードを加えて強化も出来ますし、テーマデッキ専用ルール(変更何枚までとか)で遊ぶのも楽しいものです。
実際にプレイできるオリパを作ろう。という最初の試みとしては、これくらいのレベルでまず出来るかどうか自分たちの実力を試すのが良いと思います。
2008/12/22(月) 09:18:18
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.04 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.