閉じます。
	
| 1 :  |  
	  | 
	
	
					 
													palu												  
												ご協力いただいていた皆様、本当にすみませんでした。
  									
				
										
							(last edited: 2008/12/23(火) 23:37:54)
						2008/11/18(火) 02:16:50			  
							  | 
 
 
 
| 430 :  |  
	  | 
	
	
					 
													palu												  
												>>423 1段落目については自分が書いたことをよく読めば、大体意図する所は判ってもらえると思うので特に返答しない。 カウンターの能力特化は意図しなかったけども、緑白になると思う。
  既存能力を減らして云々について返事をしていないのは、ずっと検討しているから。
 
  >>428 細かい指摘ありがとう。 時のらせんやラヴニカみたいなブロックへの考え方を持たせるつもりはなかったのでこういうやり方に持ち込んだ。 ただ、世界観だけはこっちで用意する方がいいかと思っていたんだが(出ないと作れないカードも多い)、開示が遅れた。 「何も言ってないのに自分が何かを言ったような言い方をしないでくれ!」と、途中で叫んだのはそういう事。
  既存の能力を減らす事はすぐにできるし、ブロックのテーマも一つ提案はできると思う。 とはいえ、自分自身の都合もある。 状況次第では「自分たちで新しく作って欲しい。」と言うかもしれない。
 
  >>425 最後の文に関して。 「ゲーム外の領域=箱庭の外」 「ゲーム内の領域=箱庭の中」 という提案をしようとしていた。 									
				
										
							(last edited: 2008/12/16(火) 22:04:28)
						2008/12/16(火) 22:02:57			  
							  | 
 
 
 
	
 |