Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/18(火) 02:05:34

閉じます。

1 :
palu
ご協力いただいていた皆様、本当にすみませんでした。

(last edited: 2008/12/23(火) 23:37:54) 2008/11/18(火) 02:16:50

352 :
もふー
>>347
自分は、
・リミテッド→輪廻誘発型能力があるなら使う。
・構築→>>349でTraijer氏が言うように、強力なデッキが組めるなら使う。

ただライブラリーに戻るだけなら使わないかな。

以下一寸思った事を書きます。
Traijer氏の言うように、輪廻を持つカードをリソースとして見た場合、輪廻をしても場にも手札にも貢献しない。これでは貴重なマナ(テンポ)を浪費するだけ。これはいただけない。但し、輪廻誘発型能力があれば別。多少効率が悪くても、何らかの仕事はする。

で、これ迄にカードの再利用を謳った能力には「フラッシュバック」、「転生」、「発掘」、「復活」、「回顧」、「蘇生」がある(他にあったっけ?)。これらを大雑把に分けると、積極的にアドバンテージを取りにいく能力(フラッシュバック、蘇生)と、アドバンテージを失わずに再利用する能力(転生、発掘、復活、回顧)に分けられる。で、現状の輪廻は明らかに後者な訳だけど、明らかにそれら未満の能力であると思う。

つまり何が言いたいかと言うと、全部の輪廻カードに輪廻誘発型能力を持たせるか、輪廻を強化た方が良いんじゃないかな、って事です。長々と失礼しました。
2008/12/13(土) 20:18:12
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.15 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.