2 : |
|
名も無き者
備考:一応バントスレがあったから書式はそれにあわせてといた
2008/10/04(土) 15:28:09
|
3 : |
|
名も無き者
しかしアラーラが出たのに断片毎のスレに書き込みが無いとは……
とりあえず《野生のナカティル》→《虹色の前兆》→《長毛のソクター》とかやってみたいと言ってみる
2008/10/26(日) 18:13:30
|
4 : |
|
名も無き者
とりあえず話題がないから、先日のフライデー(30人くらい)で見かけたナヤデッキ。 一応全勝してた。さらっと見せてもらっただけだから細部ちがうかも
クリーチャー(23)
4《極楽鳥》 3《ラノワールのエルフ》 4《ボガードの突撃隊》 4《長毛のソクター》 1《ナヤの戦闘魔導師》 3《猪牙のしもべ》 1《萎れ葉のしもべ》 3《領土を滅ぼすもの》
スペル(12)
4《ナヤの魔除け》 1《大霊の盾》 1《ロクソドンの戦鎚》 4《忘却の輪》 3《野生語りのガラク》
土地(24)
4《カープルーザンの森》 4《低木林地》 4《ジャングルの祭殿》 2《反射池》 残り基本土地だと思ったけど配分覚えてない
2008/10/30(木) 16:30:58
|
5 : |
|
名も無き者
オレ アーティファクトデッキに《領土を滅ぼすもの》入れてるわぁ・・・ (ぁ ツキノテブクロのエキスで出して即死さてr・・・ 使い方間違っててすみません・・・
2008/10/30(木) 16:38:08
|
6 : |
|
4
ごめん名前まちがえまくりだった
4《ボガートの突撃隊》 1《ナヤの戦闘魔導士》 1《ロクソドンの戦槌》
2008/10/30(木) 16:38:44
|
7 : |
|
名も無き者
>>4 けなす気とかは全くないんだけど メインアタッカーが突撃隊とソクターだけってどうなだろ? しもべで強化できれば強いのはもちろん分かるけど 除去耐性が特別あるわけでもないしさ
2008/10/30(木) 23:27:12
|
8 : |
|
名も無き者
たしかに。あとひと押しがきつそうだ でも2ターン目にボガード、ソクター、3ターン目しもべは脅威だな、
それより《ナヤの戦闘魔道士》は必要なのか? タップさせるなら《首つり罠》のほうがいいような
2008/10/31(金) 08:30:47
|
9 : |
|
名も無き者
エルズペス入れてもいいんじゃないか?
2008/10/31(金) 11:09:40
|
10 : |
|
名も無き者
カジュアルのカヴージャスティスに ソクターぶっこんだら強かったw
2008/10/31(金) 14:58:29
|
11 : |
|
名も無き者
《穢れた結合》
2008/11/01(土) 17:54:02
|
12 : |
|
manary
《骨の結界》
2008/11/09(日) 20:33:35
|
13 : |
|
名も無き者
zoo組みたいけど土地が高くて弱くなるんだよなぁ
2008/11/09(日) 20:56:19
|
14 : |
|
名も無き者
>>13 ? >>zoo組みたいけど土地が高くて弱くなるんだよなぁ 「土地に金がかかる割に弱い」という意味なのか 「安定感を持たせるためにダメラン、フィルラン入れたいけどそうすると《野生のナカティル》が弱くなる(大きくなりにくい)」という意味なのか 謎は深まるばかりだ…。
2008/11/09(日) 22:15:11
|
15 : |
|
名も無き者
「土地が高いから手を出したくない、でも安い土地だけで頑張ろうとすると弱くなるんだよなあ」 じゃね?
そんなあなたに《広漠なる変幻地》と《ジャングルの祭殿》だけで頑張る戦士ビート。《野生のナカティル》《双刃の斬鬼》《茨森の模範》《クァーサルの伏兵》辺りは十分なスペックだと思う。 エルフ?戦士がわりと多いから入れるか悩むんだよなあ。
2008/11/09(日) 22:50:02
|
16 : |
|
名も無き者
>>14 土地が高くて買えないから土地基盤が安定せず、弱くなる。 と言う意味なのでは?
2008/11/09(日) 22:50:13
|
17 : |
|
名も無き者
おそらく単に「土地が高くて完璧にそろえられないからちょくちょく事故って勝率が上がらない」って意味だと思う 違うかもしれないけど・・・
なんにせよ多色は土地に金がかかってつらいよね
2008/11/09(日) 22:51:21
|
18 : |
|
かぶった!!
2008/11/09(日) 22:51:49
|
19 : |
|
16
なんという連鎖
2008/11/09(日) 22:55:57
|
20 : |
|
名も無き者
イエス!フォーリンラブ!
2008/11/09(日) 23:23:59
|
21 : |
|
名も無き者
>>14 言葉足らずですまない >>15>>16>>17で正解です
カジュアルなんでショックランドをいれたりして 密林の猿人・ナカティル・番狼・ソクターのzoo組みたいんだ ちなみにショックランドなしだと安定しなくて乙ること多かった 結局、2色で安定するグルールにしちゃったよw
2008/11/09(日) 23:34:40
|
22 : |
|
名も無き者
>>15 それもやったよ! でも緑単戦士の方が勝率よかったから・・・w まぁ、単色じゃない強みは色々あったけどさ
2008/11/09(日) 23:37:31
|
23 : |
|
名も無き者
>>21 フェッチとデュアラン使えばおk。
つーか《長毛のソクター/Woolly Thoctar(ALA)》が弱すぎるのがどうにも。除去耐性もなければ同じ三色三マナならドランの方が強いという・・・
2008/11/10(月) 00:11:58
|
24 : |
|
名も無き者
とうとう3マナ5/4が弱いと言われる時代が来てしまったか
2008/11/10(月) 00:14:20
|
25 : |
|
名も無き者
今は除去が優秀だからねー タフネス4以外に除去耐性ない上にバニラってのはいらないな
2008/11/10(月) 02:14:50
|
26 : |
|
名も無き者
連投失礼 昔でも三色バニラは使われない気がするな
2008/11/10(月) 02:16:41
|
27 : |
|
名も無き者
軽くて黒くてデカイ、夢のぶっ壊れ性能のドランがあんまり使われない時代だからな
2008/11/10(月) 02:59:01
|
28 : |
|
名も無き者
4/2ってミミックかと思ったよ
2008/11/10(月) 03:04:38
|
29 : |
|
名も無き者
最近スタンダードでzoo組んでみてる。動物少ないけど
クリーチャー(23)
4《運命の大立者》 4《野生のナカティル》 4《茨森の模範》 3《イラクサの歩哨》 3《切り裂き隊の壊し屋》 3《双刃の斬鬼》 2《長毛のソクター》
スペル(15)
4《火葬》 3《マグマのしぶき》 3《忘却の輪》 2《ハリケーン》 3《サルカン・ヴォル》
土地(22)
4《広漠なる変幻地》 3《カープルーザンの森》 2《樹上の森》 2《低木林地》 2《ジャングルの祭殿》 1《火の灯る茂み》 3《森》 2《山》 2《平地》
正直サルカンこないときつい
2008/12/11(木) 00:35:53
|
30 : |
|
名も無き者
>>29 《イーオスのレインジャー》とかは入らない? あとタップイン多いから1ターン目に展開できないことも多そうだ。
この環境、土地が強いとは言うけど 1ターン目から2色以上出せる土地となると結局ダメラン、部族土地になってしまうのがなぁ。 しかも赤緑白だとカバーできる部族土地が《古の円形劇場》だけってのがまた。。
2008/12/11(木) 09:39:34
|
31 : |
|
名も無き者
>>29 この構成で《運命の大立者》は厳しくないか?エルフに寄せて《レンの地の克服者》とかの方が安定しそうな気がするが。 あとビートダウンだと《忘却の輪》<火力な俺がいるんだが、まあコレはメタ次第かね。
個人的にはサルカンを1、2枚ガラクにするのを薦める。やっぱ強いよ彼。
2008/12/11(木) 16:03:31
|
32 : |
|
名も無き者
赤緑白やってるけど、土地安定しねぇんだよなぁ 回ってるときはいい感じなんだけどね 《樹上の村》いれて回せる人は感心するわ
2008/12/11(木) 21:23:04
|
33 : |
|
29
>>30 確かに《イーオスのレインジャー》は欲しいけどいれるスペースが正直ないかも 入れるならもうちょい土地入れるかな >>31 それ言い出すと結局グルールか緑単になりそうで アラーラのカードも色々使いたかった
2008/12/12(金) 00:13:30
|