Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/04/29(月) 02:04:40

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/1382/25/
レス遅れて申し訳ありません。
仕事やらキャリアアップのための資格スクールが忙しくて書き込む時間がありませんでした。いいわけです。

パート2(模範解答)は一旦は削除したものの、これを書き込んでいなくては話にならないので再び晒します。

私が《権利争い》に拘るわけは、これは2マナランデスか、相手の攻撃を防ぎつつの1対1除去、場合によっては1対2除去になるからです。
これで相手の展開はかなり遅れます。コントロール向けのヘビーなランデスと、クリーチャー対策がつながるカードとして面白いカードだと考えます。
また多くの批判を受けました、《包囲攻撃の司令官》ですが、このデッキは相手の土地を少なくするように設定されています。序盤の攻撃は《権利争い》でいなせるとして中盤以降の攻撃はどうするのかというのは指摘にもありましたが、自分でも考えた結果です。つまりマナがないから相手の速攻デッキが展開する2/2くらいのクリーチャーにどう対策するのかということです。
僕は《包囲攻撃の司令官》によるチャンプブロックと火力能力でそれをなしえようと考えました。
さらに言えばここで全体除去を採用すると相手に土地を4枚くらいは並べさせるつもりですので、タフネス4のクリーチャーは出ると考えています(全体除去とフィニッシャーを展開するのでランデスは打ちづらい)。これらには《地震》《星の嵐》では対応しづらいと考えます。後続も出るでしょうし。
ここで中型クリーチャーへの対策としてチャンプブロック(とランデス)は《燎原の火》までのつなぎとして悪くないものだと考えています。
しかしもっとこのコンセプトに合うカードがあるならばとアドバイスをしてほしいです。
また《権利争い》の話に戻りますが、コントロールが行ったりきたりという指摘をいただきましたが、こちらはランデス+コントロールですので、土地が重大です。運用の仕方ですが基本的に維持はせず、相手のターンにブロッカーとしてまわってくるのを待つ方針です。アップキープには返します。ランデスをして、再び相手ターンに戻ってくることを期待しながらです。(土地0枚なら確定)
また《怒りの天使アクローマ》はランデスででませんし、《銀騎士》はメタ上にいません。(念のためメタれという理屈はわかりますが・・・。)相手の土地を4枚以下に押さえた上の《燎原の火》はそのまえに《権利争い》を使うことで、大型クリーチャーに対する解答になるのではないでしょうか?
《権利争い》に頼らないためにも《燻し》などの補佐要因を入れています。

また3マナランデスを1枚サイドに落とし、これを《燃え立つ願い》でサーチするというプレイが可能な構成上、このデッキにはダイアモンドは合わないと考え、土地に変えました。

>>20
不快感を与えたのなら申し訳ありません。
僕のこのデッキは「異端の地雷」デッキですし、
この時期のランデスというとある意味ではソリューション・タイプですから、
同一の目標を掲げる「異端の地雷」ランデスは参考になるという意味です。
上から目線だとか、馬鹿にしているととられたのなら筆力不足です。
またそれ以外の書き込みで不快になられたのならば、それも誤ります。

>>24
僕は現役ではWildAngelを使っていました。
ですが《神の怒り》《賛美されし天使》、さらには《緑の防御円》というランデスとアンチシナジーな過剰な防御を見て、もっとランデスに綺麗に沿う形でデッキを構築できないかというのをコンセプトとしています。

>>14
それは僕も悩んでいるところです。
どうにか黒の存在意義を持たせる形でデッキを完成させることはできないか、とも思っています。

前記の診断ポイントに合わせてこのあたりも診断していただきたいことです。
どうかこれからもお願いします。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (26.197 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.