Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/18(金) 19:11:26

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/994/9/
黒単ミミッコン使ってるので書いてみます 参考にでもしてください

>《地盤の際》《永遠溢れの杯》を採用しているため、
>《堕落》《精神へドロ》は採用していません。

とありますが、《堕落》はともかく《精神へドロ》《永遠溢れの杯》はむしろ相性が良いです。杯を噛ませることにより4Tにヘドロが打てる事は大きいです。4枚では威力的に物足りないと思われるかもしれませんが、メタに挙げられている青白のようなコントロールデッキにはまずマストカウンターな上、一度ヘドロを見せれば警戒してくれます。ただ所感として4枚積むと腐る傾向にあるので、3枚程度がよいかと思います。ヴァラやウィニーの場合は余り効果的ではありませんが、一度入れて回してみることをお勧めします。《堕落》は、《ミミックの大桶》を維持できるのであれば《ワームとぐろエンジン》のほうが丸い場面が多いです。

《皮裂き》は上の方も指摘しているように、刺さる場面がそこまで無いように思います。ボロスやゴブナイト、エルフビートのようなウィニーには《見栄え損ない》《闇の掌握》のような軽量除去がよく効きます。

《漸増爆弾》も良カードですが、爆弾でカバーできる範囲で(このデッキ的に)壊したいものが《光輝王の昇天》《ワームとぐろエンジン》《ゼンディカーの報復者》のトークン、ウィニーの1・2マナ圏クリーチャーぐらいではないでしょうか? もしそれ以外に対策したいパーマネントを想定しているなら別ですが、上記のような物でしたら《吸血鬼の呪詛術士》や各種除去で対応できるので、入れる意義はそこまででもない様に見受けられます。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (18.286 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.