|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/10/27(月) 06:03:25
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/348/86/
事後報告(デッキはトップのものです)
1回戦(緑単ビッグマナ)
漕ぎ手→行列→アジャニで殴り勝ちました
トーナメントレベルのデッキではなかったです。
2回戦(5Cヒバリ)
ラスゴーなどで流されましたが、一戦目は
《苦花》
が壊されずに勝ち
二戦目は土地が事故気味でしたが、うまく
《白蘭の騎士》
等で補給できてその後
《死を運ぶ者のしもべ》
が
《風立ての高地》
から出て
《損ない》
、
《潮の虚ろの漕ぎ手》
で制圧し勝ちました。
3回戦(バントヒバリ)
1戦目は、
《苦花》
《幽体の行列》
から
《黄金のたてがみのアジャニ》
で押し勝ちました。
二戦目は
《神の怒り》
から
《ミストメドウの魔女》
、
《イーオスの騎士長》
を廻されましたが、やはり
《死を運ぶ者のしもべ》
から
《潮の虚ろの漕ぎ手》
、
《静月の騎兵》
で除去し勝ちました
三戦通して、今回は当たる相手が相性がよい遅いデッキだったので全体的に優位でした。
やはり
《死を運ぶ者のしもべ》
は
《風立ての高地》
からうまく出ると圧倒的に強かったです。
《黄金のたてがみのアジャニ》
は4入れでも特に腐らなかったです。まあ、相手が特にPWに対して有効な手段を持たないデッキだったというのもありますが。
相手の
《台所の嫌がらせ屋》
を
《静月の騎兵》
《白蘭の騎士》
で止められたのも大きかったように思います。
さて、対フェアリーとの結果が負けのみなのは残念ですが、デッキとしてはうまく仕上がったと思います。
今後は戦いつつ自分なりに仕上げて生きたいと思います。
ありがとうございました。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(17.475 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.