Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/24(木) 04:48:46

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/1026/8/
フィニッシャーに《遍歴の騎士、エルズペス》とかを採用してるタイプも見ますがどうでしょう。時間稼ぎにもなりますし、ファクトリーと噛み合えば4パンで相手を倒せるのも魅力的ですよ。

個人的にはタッチカラーとして赤をお勧めしてみます。
《復讐のアジャニ》は能力がスタックスと噛み合っており、また除去、フィニッシャーとしても機能するのでお勧めです。
赤を触るとサイド後に《紅蓮破》《赤霊破》等青ヘイトのカードを取ることができます。自分のアーティファクト群と噛み合わないので微妙かもしれませんが・・・。

メタにあるクロックパーミが三種三様でメタカードを挙げるのが難しいですが、上に挙げたようなPWはCTGに対しては非常に強力です。
ニューホラ系は生物を並べるデッキではないので《Maze of Ith》《コーの安息所》等で凌げるかもしれません。相手の不毛は辛いですが、逆にるつぼを置ければ実質除去として機能します。
マーフォークは・・・牢獄や幕屋で頑張る感じでしょうか。《Moat》が張れればほぼ勝ちなんですがw
赤をタッチしている際は、サイドから思い切って《渋面の溶岩使い》や軽量除去を入れてみるなんて手もありますが、サイドに余裕があるか怪しいですね。

《生ける願い》を採用するならサイドに《Maze of Ith》《Karakas》辺りはオススメです。色々考えると名前の長い土地も欲しくなっちゃいますがw
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.030 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.