|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/10/27(月) 06:04:18
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/348/78/
>>ただ白蘭で平地出せば その後の幽体の行列やアジャニが安定して打ち込めると思うんですよね
うーん、既にこの考え方が違うと思うんだ。まさか
《白蘭の騎士》
を出せなかったら
《幽体の行列》
とかをプレイ出来ないわけじゃないだろ?もしそうならそれは単なる構築ミスだしそう思い込んでるなら意識改革が必要かもしれない。
それとさ後手
《白蘭の騎士》
から
《黄金のたてがみのアジャニ》
を出して強いかって訊かれたら俺はそうは思わないんだ。決して弱くはないけど除去耐性無いし相手がフェアリーだったら飛行が止まらない。場合によってはダメージ1点増やすためだけに4マナ使うことにもなりかねないんだよ。
>>流された後に谷で殴れるから切り札だと思うんですが
いやさ、全体除去後に
《変わり谷》
1枚で勝てるって相手の引きが終わってないか?色拘束が馬鹿みたいに厳しいから1枚と言えど無色地形なんて入れたくないと思うし。
>>デッキの構成に問題があったから土地事故も起こるべくして起きたと言いたいのならわかります
俺が言うべきじゃないかもしれないけど思うところを。
まず
《変わり谷》
のせいで白マナが足りずに負けたっていうのはこのカードを抜く理由の一つになるよな?
次に、手札に騎士どっちかと
《思考囲い》
があってダメランも沼も無い無い場合確実に片方のプレイが遅れる。これは多色なら絶対ありうることだが>69のデッキだと騎士2種類のせいで色事故の可能性が上がってしまってるわけだ。
そも1、2マナ域で黒いカードが12枚もあるのに(白)(白)の熊が6枚は見るからにバランス悪い。
>>76
激しく同意するwww
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(10.230 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.