Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/01(土) 23:40:40

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/759/6/
>>2
《霊体の先達》は気が付きませんでした。
これなら塔が抜けますね。

神秘の教示者を採用するのであれば、やはり動く死体等エンチャントより、サーチ出来る再活性の方が良さそうですね。

>>3
それは無しの方向でお願いします。

>>4
速さを重視したいので素直に《衝動》《大あわての捜索》を一旦採用してみようと思ういます。
発掘で落とすとなるとやはりキキジキやヒバリ(霊体に変えますが)の枚数を増やした方が良さそうなので、その分のスペースを他に回したいと思います。
が、発掘を採用する場合どのような案があるでしょうか。
何かあればよろしくお願いします。



生き埋めに関しては《直観》と差し替える感じで良いでしょうか。
現在の案としては
out
ヒバリ:2
生き埋め:3
動く死体:4
ネクロマンシー:4
陰謀団式療法:4
塔:4

in
霊体の先達:2
直観:3
再活性:4
死/生:2
衝動:3
大あわての捜索:3
沼:1
島:3

willも採用したいところなのですが直観も持っていないので流石に両方の購入は厳しい感じです。
自分の中では直観を優先した方が良いと思ったのですがどうでしょうか。

種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (6.227 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.