Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/27(日) 18:54:48

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/695/6/
吸血鬼対策ならば
《大貂皮鹿》《リバー・ボア》がおすすめです。《リバー・ボア》は再生クリーチャーなので黒単にとってちょっと厄介です。

あとはメイン土地として後半にも1マナ2マナクリーチャーを腐らせないためや単純な強化のために
《巨森、オラン=リーフ》がおすすめです。
そして4マナの罠打ち消しを少し減らして《野生語りのガラク》を入れるとクリーチャーの展開もスムーズで、ガラクのトークンクリーチャーが《巨森、オラン=リーフ》で活きてきます。


現スタンダードのトップメタとしては、続唱ジャンドがあります。
《朽ちゆくヒル》《芽吹くトリナクス》などの強力なカードを通常プレイや《血編み髪のエルフ》《瀝青破》の続唱でプレイしたり《荒廃稲妻》でアドバンテージをとってきます。
除去には《稲妻》《終止》《大渦の脈動》を使ってきてあまり隙がないです。

とにかくテンポが良いうえに速く展開してくるので1番厄介なデッキです。  

他には白ウィニーデッキです。
基本セット2010やゼンディカーの白クリーチャーを見てもらえればわかると思うのですが、1マナ特に2マナ圏が超強力です。、その小型で優秀なクリーチャーを多数いれて
《清浄の名誉》で強化します。
そして《征服者の誓約》に繋げる型です。

《審判の日》をサイドにもう2枚入れておくと《征服者の誓約》や若干ジャンドにも効くかもしれません。
サイドとして他にはエンチャント破壊の《クァーサルの群れ魔道士》を3枚等です。



種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (22.679 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.