Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/03/29(土) 21:08:58

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/343/6/
よさんをかいてね

スペルに全く一貫性がないのが問題かと思います。このデッキの場合
「場に《墓所のネズミ》を出す」「《墓所のネズミ》を維持する」事が目的なわけです。そこに特化してみましょう。
また、コンボは減らせば減らすほど安定します。そこも念頭に。

前者に適するのは《女王への懇願》《生き埋め》《生+死》《再活性》辺りでしょうか。墓地に埋めて出すか、サーチするか。既にいわれているようなドロー強化もあります。あるいは、類似クリーチャーとして《のたうつウンパス》《疫病吐き》を採用してもいいでしょう。(再生は不可能にですが)

後者に関しては《群がりの庭》《ヴォルラスの要塞》がメインに据えられています。これはいいんではないかとおもいます。
ですが《悪人に休息なし》墓地に落ちたカードを回収するにはリアニメイトで十分だと思います。オーラも戻ってこないですし。と言うか、1枚だけの回収なら《死者蘇生》が…《墓穴までの契約》《群がりの庭》で再生しようって言うのと矛盾しています。墓地に落としたいんだか落としたくないんだか。いっそ全抜きを推奨したいところ。
《陰謀団の貴重品室》4は《沼》12に対して重すぎます。貴重品室が効率よくマナを出すのに必要な沼は4枚。デッキの1/3を引いてやっと得する状態です。(つまり13ターン目)遅すぎます。貴重品室は沼20、貴重品室3とかで始めて生きてくるカード。


と言うわけで改案を
クリーチャー 11
4:《墓所のネズミ》
3:《疫病吐き》
3:《貪欲なるネズミ》
1:《鬼の下僕、墨目》

スペル 26
4:《発掘》
4:《夜の囁き》
2:《ファイレクシアの闘技場》
4:《強迫》
2:《吸血の絆》
2:《ロクソドンの戦槌》
4:《悪魔の布告》
4:《暗黒の儀式》

土地23
2:《ヴォルラスの要塞》
2:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
4:《群がりの庭》
15:《沼》
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.762 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.