Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/23(水) 14:49:36

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/716/5/
コンセプトは1,2ターン目までに境界石を2枚張って、相手の呪文は沈黙で抑える。3ターン目に《エーテリウムの彫刻家》2体《エーテリウムの達人》もしくは《エーテル宣誓会の審判人》を1枚出す。僕的には前者のほうがよい気もする。4ターン目は何とか乗り切って5ターン目に《時間のねじれ》《災いの砂時計》《求道者テゼレット》のどれかを出す。
《求道者テゼレット》が出ていて《エーテリウムの彫刻家》が出ている前提で次のターン《墨溜まりのリヴァイアサン》が出る。もしクリーチャー全部破壊されている場合、《時間のねじれ》使ってもう1ターンプレイして、《蔵の開放》打ってその次のターンフィニッシュ。

が理想です。
因みに今日とあるショップに行ってやってみましたが、結構回りました。一番恐れていた赤単速攻を難なく倒せました。デッキの回りの良さなども関係あるかもしれませんが。

後、《審判の日》《流刑への道》のどちらかを入れたいのですがどう思いますか?
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.009 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.