Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/27(日) 20:18:57

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/670/5/
手札破壊が量より1枚捨てさせる系しか入ってないのは落としたいものがピンポイントであるからなのかな??

ハンデスコントロール系は継続に捨てさせるものが無い限り一瞬の隙を作って相手を畳み掛けるのが定石なのでもう少し打撃力があってもいいかも。陰謀団式療法との相性も良くなるし。

入ってるカードもドラゴン抜けば軽いんだし、闇の腹心とかどう?
白黒Xのドレインライフ(名前忘れた)とか入れると攻守ともに安定すると思う。腹心でめくれてもそんなに痛くないし。
純粋にアドバンテージに繋がるものがライフを失うものしかないんだから、そういう意味でも吸えるカードを増やしてもいいかも?

あと、クリーチャー以外のパーマネントに弱すぎると思う。
プレインズウォーカーもあるし。
リセットボタンの一つくらい入れた方が安心かな??

問題点の提起の先まで行って良いのか分からないけど自重せずに作ってみた。



◆Lands(24)
11:《沼/》
6:《平地》
4:《広漠なる変幻地》
2:《汚れた原野》
1:《ヴォルラスの要塞》

◆Creatures(7)
3:《悪斬の天使》
4:《闇の腹心》

◆Instant(5)
4:《流刑への道》
1:《占骨術》

◆Sorcery(15)
4:《陰謀団式療法》
4:《強迫》
3:《チェイナーの布告》
3:白黒Xの生命吸収的ななにか
1:3BBで墓地からアーティファクトかクリーチャーリアにメイとできてライブラリーに戻る何か

◆Artifact(7)
3:《忘却石》
4:《師範の占い独楽》

◆プレインズウォーカー
2:《リリアナ・ヴェス》


名前忘れすぎワロタ。
でも占骨術のロマンは忘れない。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (20.045 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.