Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/18(火) 06:31:50

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/594/5/
>・除去+ハンデスみたいなデッキにしたのですが、呪文ばかり集まっ てしまいクリーチャーの方がさっぱりになってしまってしかも入れ たほうがいいクリーチャーも分からない

ハンデスや《消えないこだま》でゆっくり相手をコントロールしたいのであれば、クリーチャーを無理に入れることはありません。
クリーチャーかその他の呪文かにこだわらずに、適したカードを選びましょう。
アドバンテージを取れるカードを増やしたり、一枚でゲームを決められるカードを増やすと良いです。

アドバンテージを取れるカードというと、
全体を一度に除去出来るカードがその代表です。
《地震》《紅蓮地獄》《火山の流弾》などの赤の火力を始め、
黒にも《蔓延》といったものがあります。

また恒久的に手札を破壊できる《遁走の王笏》
一度に沢山の手札を破壊できる《思考の粉砕》といったものもアドバンテージを得られます。


次に、一枚でゲームを決めるフィニッシャーですが、
安くて黒いところだと《絞り取る悪魔》などはコンセプトに合うでしょう。
他にはもっと赤い土地を増やす必要がありそうですが、《包囲攻撃の司令官》などは単純に強力です。
また、青を加えて《道理の宿敵》を採用すると《消えないこだま》がかなり活きてきます。
青を入れると《セドラクシスの死霊》というカードも使うことが出来ますよ。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (6.376 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.