|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 08:06:14
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/566/5/
抜きたい:
・
《炎の突き》
:回顧は最初に覚えなくてもいいでしょう。あと数ヶ月でスタンダード落ちしますし。
・
《臓物を引きずる者》
:蘇生も最初に覚えなくてもいいでしょう。
・
《ギャサンの略奪者》
:変異はいろいろ面倒なルールですし、スタンダードにはありませんし。
・
《グリクシスの邪刃》
:接死はもうすぐルールが変わるので、今は触れたくないです。
・
《ラクドスの肉儀場》
:バウンス・ランドは最初じゃなくてもいいのでは。もうすぐマナ・バーンのルールが変わるので、2マナ出る土地はなるべく避けたいです。
《広漠なる変幻地》
でいいと思います。
入れたい:
・
《縫い目のドレイク》
:じゃなくてもいいんですが、何か飛行を持つクリーチャーと速攻を持つクリーチャー。
・
《弱体化》
:じゃなくてもいいんですが、何かオーラと、何かクリーチャーのP/Tをいじくるカード。タフネスが0になると死ぬというのが覚えられれば。あるいは
《感電の弧炎》
で先制攻撃を覚えてもらってもいいかもしんない。
・
《放蕩紅蓮術士》
:じゃなくてもいいんですが、何かタップ能力持ち。出たターンには使えないんだ、ってことを覚えて欲しいので。
・
《稲妻》
:簡単&強力…なんですが、4EDだからダメかな? ダメなら
《ショック》
で。「再生できない」が面倒なので、
《火葬》
は最初じゃない方がいいと思います。何なら
《火山の鎚》
でもいいかと。
本当は入れたいけど今回は我慢:
《モグの狂信者》
:もうすぐ戦闘ダメージのルールが変わるので、それまでは生け贄をコストにする起動型能力には触れたくないです。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(19.409 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.