Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/05/17(土) 14:39:15

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/503/5/
診断ありがとうございます。

>>2さん
《苦悩火》《軍部政変》を当初、考えて使っていました。
運良く手札にくればいいのですがデッキの構成上1枚挿しだったため断念しました。
ですが現在のデッキでは《歪んだ世界》に行き着くまでにマナも膨大に
増えますので2、3枚入れればループする必要もないかもしれませんね。
検討してみます。

>>3さん
このデッキを作るにあたって赤白緑を基盤に青や黒を混ぜたりもしました。
青では《霊気撃ち》《熟考漂い》などを入れてましたが《熟考漂い》ではカードを引きすぎ、《霊気撃ち》の代わりに《ちらつき鬼火》を発見したため
青をやめました。

黒では《ハッグの垣魔道士》《湿地の飛び回り》のために入っていましたが
トークンはたくさん出るので《湿地の飛び回り》を断念、それに伴って《ハッグの垣魔道士》は候補送りになりました。

あとは土地バランスの問題もあったためですが・・・
ですので他にいいカードがなければ赤白緑固定でお願いします。

《台所の嫌がらせ屋》《残忍なレッドキャップ》も一時期デッキに入れていました。
ですが《台所の嫌がらせ屋》はループ、《ホブゴブリンの隆盛》他トークンが出るため《魂の管理人》に代わりました。
《残忍なレッドキャップ》はトークンがたくさん出ることで役目が薄くなってしまったので抜いてしまいました。

しかし別にループが開始すればライフを気にしなくなるので序盤凌ぎに《台所の嫌がらせ屋》はいいかもしれません。検討します。

《エルフの幻想家》は枚数を考えて検討してみます。《熟考漂い》で引きすぎがありましたので・・・
《目覚ましヒバリ》、微妙にパワーが高いのが多いので動きを見て検討してみます。
序盤粘れればいけるので《忘却の輪》《炎渦竜巻》に代えてみます。

とりあえず上がったものを調整してまわして見ます。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (12.168 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.