Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/28(月) 21:38:21

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/1318/5/
今はクリーチャー並べて十字軍なんて純正白ウィニーですらやらない

それでも並べて強化してハンデスで補助~って形にしたいなら白を混ぜてWBトークンにハンデスを足す形に
その場合とりあえず必須なのが《苦花》《未練ある魂》。これはレガシーでも使われる優良カード

あえて純正黒ウィニーしたいなら吸血鬼+儀式ヒム十手
モダン吸血鬼でググればいい。ボブさえ切れば2万で十手も含めて全部揃うと思う

クリーチャー+強化+ハンデスの今想定してる形に一番近い戦術をとるのは白黒のDeadguy Aleというデッキだが、石鍛冶と装備品が黒でない上に高額でボブも必須なんで2万では無理

それを黒単にして除去多めにしたビートコントロールがthe gate
こっちは型にもよるがボブ無しでもなんとかなる。ただしヴェリアナは欲しい

墓所這いを使いたいなら、挙げられてるゾンバードメントなりなんなり
「Zombardment」でググれば出る

墓所這いも黒騎士もハンデスもPoxも使いたい欲張りなら《小悪疫》《ストロームガルドの災い魔、ハーコン》を足してPoxに
ややカジュアル臭いが、Poxはレガシーにもまだ少数ながら存在するデッキタイプ。ハンデスなり土地破壊なりが刺さればどんな相手にも勝てる可能性がある

《マラキールの門番》《小悪疫》あたりはどんな形にするにせよ、黒単でいくなら抑えておいて損はない。両方100円前後の良アンコモン

《梅澤の十手》《闇の腹心》《苦花》《ヴェールのリリアナ》《師範の占い独楽》
高額だがこれらも黒単なら頻繁に入ってくるカード。十手買うつもりがあるなら、それの装備先として最高の相棒となる苦花も買ってもいいかもしれん

なんにせよ、今の形だと中途半端でほぼそれの上位互換となるデッキがあるからまずはどんな形にするか絞ったほうがいいな

個人的には自分の好きだったカードでレガシーやるほうが楽しいと思うから最後にあげたPoxがオススメだが、丸いのはthe gateかデッドガイかな
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.717 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.