Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/24(木) 05:29:02

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/909/4/
 ドローサポートについては《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》で充分だと思います。おっしゃる通り、《定業/Preordain》を入れる枠がないと思います。
 個人的には、《先読み/See Beyond》を抜いて、《水晶球/Crystal Ball》を入れると面白いと思います。引いてきた《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》をデッキに戻す手段が精神ジェイス頼みにはなりますが、精神ジェイスで戻した2枚をデッキ下に送れるので、ライブラリをガリガリ掘れると思います。この場合は、できれば精神ジェイスを4積みしたいなという気もします。

 緑のカードのお勧めとしては、《成長の発作/Growth Spasm》なんかどうでしょう?マナ加速+トークン生成なのでデッキのコンセプトに合ってると思います。
 ただ、《不屈の自然/Rampant Growth》より1マナ重いため、2T目に《不屈の自然/Rampant Growth》打って3T目4マナ→精神ジェイスという動きが出来ないのがネックですね。

 《集団変身/Mass Polymorph》を採用するのであれば、《無謀突進のサイクロプス/Madrush Cyclops》を1枚いれてみてはどうでしょう。アラーラ再誕のカードなので次のブロック追加で落ちてしまいますが、《集団変身/Mass Polymorph》で、出したターンに《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》が殴りにいけるのは大きいと思います。

 枠が作れるかかなり疑問ですが、いっそ、変身枠を《集団変身/Mass Polymorph》4枚にし、《不屈の自然/Rampant Growth》《成長の発作/Growth Spasm》を両方採用してビッグマナ系に少し寄せて、なるべく早いターンに《集団変身/Mass Polymorph》を打てるようにするとバクチ度とロマン度が急上昇すると思います。

 あと>>2さんも言っている通り、《コーの火歩き/Kor Firewalker》はあと1枚欲しいですね。《瞬間凍結/Flashfreeze》《流刑への道/Path to Exile》を諦めてもう1枚《コーの火歩き/Kor Firewalker》追加したいですね。



種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.448 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.