Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/09/05(金) 23:07:06

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/72/4/
自分も白タッチしたものを使ってるので、箇条書きだけど参考になれば。

《虚空の杯/Chalice of the Void(MRD)》1で完封されるなら、2マナ生物を増やせばいいじゃない。
一応《ゴミあさり/Scavenger Folk(CHR)》なんてのも居るんだけどね。
通常は《ウークタビー・オランウータン/Uktabi Orangutan(6ED)》なのかな。クレイジーっぽいのでマナでないけど。
なぜ《帰化/Naturalize(8ED)》がサイドにないのか(ry

《力の印章/Seal of Strength(NEM)》《古きクローサの力/Might of Old Krosa(TSP)》を2枚ずつ採用してるのも微妙。
《古きクローサの力/Might of Old Krosa(TSP)》4枚のほうが強くないかな。
2-2にするなら《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》を検討するべき。
クレイジーにおけるタルモの立場は微妙。これが大きくなる頃にはゲームに負けてる可能性が高い。

他は《Elvish Spirit Guide(ALL)》《スクリブ・スプライト/Scryb Sprites(5ED)》《ぶどうのドライアド/Vine Dryad(MMQ)》あたりが弱そう。

単純に《虚空の杯/Chalice of the Void(MRD)》対策したいなら《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》って手もあるよ。
1までしか壊せないのが難点。
カードパワーは弱いけど、《生命の力線/Leyline of Lifeforce(GPT)》って手もある。初手に来ないとホント弱いけど
もしくは白タッチして《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》《解呪/Disenchant(TSB)》あたりサイドに積む。
あとは、>3も言っている通り、赤タッチ?

デッキ的にコンボに勝つのは無理。相手が事故ってくれるのを祈るしかない。

種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (24.734 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.