Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/05(水) 01:50:05

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/414/4/
内容結構変わったので、いろいろ更新しました。
デッキレシピ
Lands:24
4:《反射池/Reflecting Pool》
4:《鮮烈な林/Vivid Grove》
1:《樹上の村/Treetop Village》
2:《沼/Swamp》
2:《平地/Plains》
1:《山/Mountain》
2:《島/Island》
4:《森/Forest》
2:《つぶやき林/Murmuring Bosk》
1:《溢れかえる果樹園/Flooded Grove》
1:《樹木茂る砦/Wooded Bastion》
Creatures:9
4:《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
4:《熟考漂い/Mulldrifter》
1:《黙示録のハイドラ/Apocalypse Hydra》
PlanesWalkers:7
3:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
3:《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1:《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
Spells:20
3:《アラーラのオベリスク/Obelisk of Alara》
4:《不屈の自然/Rampant Growth》
4:《肥沃な大地/Fertile Ground》
4:《バントの魔除け/Bant Charm》
1:《苦悩火/Banefire》
3:《神の怒り/Wrath of God》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
SideBoards:15
1:《神の怒り/Wrath of God》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《アケノヒカリの注入/Dawnglow Infusion》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
2:《炎渦竜巻/Firespout》
3:《荒廃稲妻/Blightning》

デッキコンセプト
マナブースト後に《アラーラのオベリスク》《神の怒り》《熟考漂い》《リリアナ・ヴェス》でアドバンテージを得つつ《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス》につなぎます。

メタ
赤白トークン、赤単バーン、緑絡みのビート系
ビート系全般をメインで。コントロール系はサイドで。

困っている点(診断して欲しいところ)
《復讐のアジャニ》《野生語りのガラク》の対処に困ってます。(プレイングでカバーしかないかな?)
・赤白トークン相手にリセットしても1枚のカードでトークンをわらっと出されて、凌ぎにくいです。
・一騎当千(ラフィークでミミックパンチなデッキ)がきついです。

引き続きよろしくお願いします。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.066 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.