|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/10/27(月) 07:41:59
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/391/4/
非常に中途半端かつ、マナカーブがいびつな印象。
1マナカードが6枚で、2マナが0枚、3マナで急に16枚で、4マナが5枚、5マナ6枚。4枚しかない極楽鳥を1ターン目にプレイして維持しなければまともに動けないデッキでは高速も何もないと思う。
ガラクとサルカンで速攻で殴りに行くとは言うけど、2枚と1枚ではまず揃わないだろうし。
とりあえずはマナベースの充実と、低マナ域の増量を図るべき。
《反射池》
は4枚揃えたい。フィルターランドも欲しい…けど枚数のシビアなところは分からないので他の人にパス、かな。しーたんさんの言うとおり自力で複数色出せるダメランもきっと必須ですね。
《肥沃な大地》
《不屈の自然》
のいずれかは欲しい気がする。
《ラノワールのエルフ》
は入ってない理由がなさそう。(忘れてた、恥ずかしい。)
2マナのクリーチャーは
《メドウグレインの騎士》
《安寧砦の精鋭》
辺りが定番かな。
《ヴァレロンに仕える者》
はメインでもいいんじゃない?
《炎の投げ槍》
は3マナで打てなければあまり強くない。このデッキでは赤赤赤なんて出ないと思うので抜いた方がいいと思う。
《ナヤの魔除け》
は色拘束の割に見返りがそこまで大きくないので抜いてもいいんでは。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(22.750 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.