Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/30(水) 15:12:15

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/1016/4/
返信遅くなってしまい申し訳ありません。
診断どうもありがとうございます。

>>2さん
確かにWillは重い確定カウンターという状況が何度かありました。
それを補う意味でもライブラリ操作できる軽い呪文というのはデッキの安定性を高めてくれそうですね。
除去については特にこだわりがあるわけではないので《剣を鍬に》をフルで投入し、
空きスロットには挙げていただいた《思案》《呪文貫き》を入れてみようと思います。
ほかにも《悟りの教示者》《弱者の剣》+《飛行機械の鋳造所》等は確かに便利ですね。
メタとしては流行り?のCTGやランドスティルを想定していこうと思います。
そしてサイドで墓地利用系デッキの対策をするという感じで。
調べてみるとストーム対策に《精神壊しの罠》なんかも選択肢として悪くなさそうでした。
当方マスクスブロックあたりからマジックを離れていたため、さすがに新しいカードにはまだ対応しきれておりません。
なのでいろいろカードを挙げていただいてとても助かります。


>>3さん
コンセプトはおっしゃる通りです。
最初はヒムも入れていたのですが、終盤に手札で腐ることが多かったため抜いていました。
それでもやはり2マナのランダム2枚ハンデスは強力なんですけれど…。
デッキの多色化について、おっしゃる通りあえて多色にこだわる必要はないのではと実感はしておりました。
あちこちから使いたいカードを集めた結果と言いますか(笑)
でもやはり青のカードでのライブラリ操作やカウンターは強力なため
青黒タッチ白くらいのバランスで練り直してみようと思います。
また月対策で基本地形も青黒各1枚ずつは入れてみた方がよさそうですね。

貴重なご意見をどうもありがとうございます。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.000 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.