Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/18(火) 04:24:18

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/847/3/
ちょっと高くなっているのかもしれないけど、《コジレックの審問》とか検討した?
1ターン目から、ジャンド相手なら相手のマナ加速なり《荒廃稲妻》なり《芽吹くトリナクス》なりを潰せて、青白コンなら《審判の日》《悪斬の天使》以外ほぼ全て潰せるし。
そもそもメインが1マナカードなしになってるので、その他デッキに対してでも、使える1マナカードを入れておけば、動けるというだけで違ってくるかと。相手の手札も見れるので、次ターン以降の作戦も立てやすくなるし。
あとは同じく1マナという意味で、相手がジャンドと青白コンならサイドの《死の印》2枚はメインではないか? まあ1ターン目には打てないものの、3ターン目には除去しつつクリーチャー出すことができるようになる。
青白でクリーチャーカードが出てきて除去できるとすれば白いやつがほとんどだろうし、ジャンドの《朽ちゆくヒル》なんかもいけるし。
…と書き始めて思ったんだが、ジャンドにしろ青白コンにしろあまりに多すぎてタイプがいくつかあるとも思うし、その辺りはどうなの? 青白コンとか、最近はあまり打ち消し入ってないタイプが多いと思うけど、そういう現在の標準的なもの相手と考えていいの? 上の話は一般論だけど、抜くべきカードはその辺で変わりそうな気もするので一概には言えない。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.655 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.