Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/04/01(火) 09:16:25

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/751/3/
正直なところ、レガシーに持っていくには性能が上がるパーツが少ないんだよねー…
3マナクリーチャー8枚・4マナ4枚は正直重い。

吸血鬼デッキはビートが持ち味なので、高速ビートに持っていくべき。
細かいギミックとかよりも、とにかくクリーチャーを速攻で展開して、速攻で殴りきる。

in
4:《恐血鬼》
3:《燻し》or《悪魔の布告》
4:《Hymn to Tourach》

out
3:《師範の占い独楽》
4:《夜の子》
4:《血の署名》

とかかなあ。

サイドボードには「墓地対策」「ゴブリン対策」当たりが常道。
《大祖師の遺産》《仕組まれた疫病》《委縮した卑劣漢》など。
レガシーに詳しくはないので、他の人からも意見をもらった方がいいと思う。
後はwikiの黒ウィニーのページも参考になるはず。
モックスダイヤ入れたいなあ…

MWSっていうソフトがあるので、それを使って適当なレガシーのデッキと模擬戦をやってみるといい。
ゴブリンとか。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.952 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.