Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/24(木) 04:47:12

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/633/3/
1.とりあえずログインしないとかこの記事を編集できないのでログインして書きなおしてほしい。
2.メタがないと「器用貧乏なデッキ」になるがよろしいか。「このデッキに勝ちたい」とか「コントロールだけはぼこぼこにしたい」とかない?

現状のデッキは赤黒で持ってる強いカードを詰め込んでみた、になってる。
>コンセプトは手札破壊と稲妻などでダメージを与えていくデッキです。
とのことだけど、ダメージを与えて行くのはどのデッキでも同じなんだからコンセプトになってない。
例えば「稲妻などで早いターンのうちに相手のライフを0にする」とか「手札破壊で相手の動きを奪って勝つ」とかならコンセプトだ。


けど、目的を1つびしっと定めてないために全くかみ合わないカードが多い。例えば《燃え立つ調査》は単体では何の役にも立たない。デッキに4枚ある《偏頭痛》を引いたときだけ。そういうカードは減らした方がいい。
また、《ボール・ライトニング》が入っているが、土地バランス的に正気の沙汰と思えない。絶対5ターン以内じゃプレイできないぞこれ。
ほかにも《紅蓮地獄》が自分のクリーチャーを焼き尽くす火力になっている。紅蓮地獄を使うなら、タフネス3以上のクリーチャーを入れるべき。

等などちぐはぐなのでコンセプトを決め直して頂きたい。
あまり方向を崩さないで行くと
1.赤黒で速攻で殴り倒す
2.手札破壊で相手に色々やらせずじわじわ攻める
3.《偏頭痛》とかで攻める
あたりだろうか。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.567 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.