Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/13(木) 20:14:51

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/112/3/
>>2
診断ありがとうございます。
確かに見た目上は打撃力が低めですが
最速で
1ターン目 相手ライフ20
《トゲだらけのボガート》をプレイ
2ターン目 相手ライフ19
《トゲだらけのボガート》で攻撃
《コー追われの浸透者》を待機
3ターン目 相手ライフ18?17
《蛙投げの旗騎士》《バネ葉の太鼓》をプレイ
《トゲだらけのボガート》+相手がブロックできなければ《蛙投げの旗騎士》で攻撃
4ターン目 相手ライフ 14?13
《コー追われの浸透者》が待機明け
《コー追われの浸透者》《トゲだらけのボガート》で攻撃
《悪名高き群れ》を徘徊プレイで追加ターン+トークン4体
(土地4枚+《カエル投げの旗騎士》の効果+《バネ葉の太鼓》で6マナ)
追加ターン 相手ライフ0
《臭汁飲みの山賊》をプレイ
《コー追われの浸透者》《トゲだらけのボガート》とトークン4体で攻撃
このターンだけでも合計ダメージが20で相手が回復していなければライフは0になっているので最速で《悪名高き群れ》をプレイするために《バネ葉の太鼓》を入れてみたのですがダ駄目でしたか(汗

最もこれは鬼回りした時の話なのであまり気にしないでください

ただ、上のように回らなくても実際にダメージを与えたいのは《悪名高き群れ》を徘徊プレイできる4?6ターン目以降ですので《コー追われの浸透者》を採用していたのですが(+αで雲打ちや飛行持ちに対する耐性を付けるため)《ウーナのうろつく者》を優先して入手して試してみたいと思います。
しかし、これだと《臭汁飲みの山賊》に依存しすぎているので他にも打撃力に期待できそうなカードは採用したいと思います

あと、《ヤスデ団》ですが効果は強いと思いますがビート相手ですと相手のフィニッシャーをデッキから取り除けますがそれでも場に出た後が回避能力が無いのが痛い場面も有ったので抜いてみましたが再度調整をしてみようと思います。
また、《思考囲い》は確かに結構厳しいので金銭的に余裕が有ったら試してみようと思いますね
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (22.698 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.