Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/09(日) 22:41:06

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/348/27/
白黒トークンって
1ターン目《思考囲い》
2ターン目《潮の虚ろの漕ぎ手》
3ターン目《幽体の行列》
4ターン目《黄金のたてがみのアジャニ》
っていうのが理想の流れだと思うんだけどなぁ。
白黒トークンっていうのはハンデスできて頑強生物が《黄金のたてがみのアジャニ》でホイホイ復活するっていうのが印象深い。

何より天敵の全体除去をホイホイ撃たす前に《潮の虚ろの漕ぎ手》
《思考囲い》で抜きに行きたいから前者は4積みしたいなぁ。
《黄金のたてがみのアジャニ》の枚数を増やしたら《幽体の行列》《コイロスの洞窟》も入れやすくなるかな?

>>23
>《栄光の頌歌》軽いのはいいことなんですが、《薄れ馬》《忘却の輪》《エスパーの魔除け》が流行っていることを考えると、エンチャントであるメリットも微妙になってきていると思うんですよね。
>フェアリー相手に通れば強いのは確かなんですが^^;
その持論では《忘却の輪》はあまり入れたくないカードになるよ。
《忘却の輪》で必死になって隠すカードってこのデッキにはあまり無い様な気がする。

《グウィリオンの垣魔道士》《静月の騎兵》4のほうがいいんじゃないかな?
そうすればトップメタのフェアリーとキスキンに有利に立ち回れる。サイドだけが対策じゃない。

種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (18.388 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.