Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/22(火) 02:46:33

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/953/25/
('A`)
ノヽノヽ
  くく
(単体で押し通す構成は崩したくないけど、単色増えると《岸砕きのミミック》が化けないしな…)
(タルモは高いし、何より天邪鬼な性分だから使いたくないし…)
(皆さんのアドバイスはことさら無下には出来ないからクロックパーミにシフトするとして…)
(軽くて、強いクリーチャー、そして意外性…うーん)

『スタイフル・・・ノート?』

  _
  (m)  ピコーン
  |ミ|
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

↑本当に「スタイフルノート」という単語が降りてきたので、そのギミックを採用しました。MTGwikiを流し読みしてたのが活きた気がする。

ということで、皆さんのアドバイスを参考にしつつ、大幅にリストを改造してみました。
とりあえずこの形を雛形にして微調整をしていこうと思います。

4《繁殖池》
4《霧深い雨林》
4《神聖なる泉》
3《島》
3《森》
1《平地》
3《地平線の梢》
4《ファイレクシアン・ドレッドノート》
4《貴族の教主》
3《ヴェンディリオン三人衆》
4《クァーサルの群れ魔道士》
2《石鍛冶の神秘家》
1《梅沢の十手》
4《目くらまし》
4《もみ消し》
2《撃退》
2《遍歴の騎士、エルズペス》
4《剣を鍬に》
4《水蓮の花びら》

《タルモゴイフ》は天邪鬼の意地で不採用。というか高価なのがやっぱり…
現状の問題として、
《梅沢の十手》のためだけに《石鍛冶の神秘家》を採用してる状態なのですが、もっと装備品を投入すべきなんでしょうか?
・最速でスタイフルノートコンボを出すために《水蓮の花びら》を挿してみましたが、無い方がよいでしょうか?

引き続き、よろしくお願いします。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (3.787 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.