Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/27(日) 02:34:41

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/831/24/
>>23
《レオニンのシカール》・・・すね当てとの相性はいいですが、逆に言えばほぼそれだけで、単体ではかなり厳しいです。2マナ域は他にも多くいるので、これを他の1マナ生物に変えるのも良さそうです。

《セラの報復者》・・・シカール同様、2マナ域の重複が痛いです。回避能力を取るのなら《帆凧の弟子》などもいますし、スライ相手には《コーの決闘者》などもいいでしょう。

《征服者の誓約》・・・重い上に、撃てたとしても戦況をひっくりかえせるほどのパワーはありません。とりあえず抜いて、他のカードを試すための空き枠にすることをすすめてみます。

《金属モックス》・・・刻印によってハンドアドバンテージを失ってしまうため、そうしてでも速度orアドバンテージを取りたい場合にのみ採用すべきです。現状ではさほどの加速が見込めないようなので、抜いてしまったほうがいいと思います。

《霊気の薬瓶》・・・装備用のマナを確保しつつ生物が展開できるのはいいのですが、現状だと2マナ以下の生物しか入っておらず、あまり劇的なマナ効率にはならないのが痛い気がします。メタ的にも抜いてしまって構わない気がしますね。《マナの税収》あたりにでも変えて、回してみてください。

《剣を鍬に》・・・流刑よりはこのデッキに合ってると思います。

《悟りの教示者》・・・4積みするのなら、もう少しエンチャント・アーティファクトを1枚刺しで散らせて、メインからある程度の対策カードを積んでみてはどうでしょう。(《真髄の針》《浄化の印章》など)
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.334 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.