|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 08:52:34
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/1172/23/
>>20
>それについてはおおよそメタが絞れてる前提なんだけどね。
もしメタが絞れているなら、2つの内どちらが適当だとあなたは思いますか?
それを教えれば自然とそちらが4枚になるかと。
>枚数散らすのはメリットよりリスクの方がでかいだろが。
とも限らないと思います。少なくとも言い切る自信は私にはありませんね。
一長一短です。非常に便利な言葉ですが本気でそう思います。
>むしろ
>>2
は考え無しとか言ってる連中が枚数散らすのにどう考えてるのか何ら示してないがね。
言うまでも無く
《瞬唱の魔道士》
があるからですよね?
これが存在する分、散らした方がどちらかというと良い。それ以上の理由は無い。後はもう個人の好みだし。その好みをあなたが否定してるように見えるから非難されたのでは?
>ヴェンディ4と瞬唱を4推奨したのは対コンボ、コントロールにおいて現モダンでの最高クラスの生物の一角だと思うから。
激しく同意。
しかし、そんなことはおそらくだけど、主もわかっていたはず。
デッキに入ってないのは、わかった上で使わないことを選んだ可能性が高い。
>中盤以降で使うには隙が大きい。
???
>クロックパーミの定義に当てはまらない。
確かにその通り。
しかし、広い視点で考えると、2マナでパワー2の生物で殴り続ける事と、遅れて出てくるパワー4の生物で殴る事、そこまで大きな差はあるだろうか?後者はブロッカーになれず、早い段階の全体除去に巻き込まれない。
まあだからってニヒリスが良いとは思わないけど・・・
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(20.454 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.