Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/02(日) 05:00:40

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/673/21/
たくさんのレスありがとうございました。
レス参考にちょっと組み直してみます。
また後で、組み直した物を投下します。

>>15-16
これだとやっぱり、ボードコントロールに乏しいので厳しそうですね^^;
参考にはなりそうですが、もう少し煮詰めないと難しそうです。

>>17
スペース的に《書庫の罠》は3枚になりそうです。
確かに打てる機会は多そうですが、ガン積みってどうも苦手です・・・
《流刑への道》は入ってませんでしたか?見落とされていたのかもしれませんが。
《書庫の罠》とのシナジーはいい感じですよね、期待しています。

完全に失念していましたが《ヴィダルケンの枷》はよさそうです。
ただ、島の配分をやや考え直す必要はありそうですが。

マーフォークで厳しいのはもう承知の上なので、できる限界まで頑張りたいです^^;
>マーフォークはライブラリーアウトのサポートとして入れて、ライブラリーアウトに特化する
どちらかと言うとこちらよりでやれるとこまでやろうと思います。

>>18
《幽霊街》面白そうですね。
ミシュラランドなども壊せたりするので、よさそうです。
スパイス程度に潜ませておくといい味がでそう。

>>19
《秘密を溺れさせる者》って確かに見劣りするんですよね・・・
おっしゃる通り《呪文書の盗人》ぐらいしか合格点のクリーチャーがいません^^;
でも、頑固ですがマーフォークでできるところまでやってみたいので。

>>20
ドローが不安で《銀エラの達人》入れてましたが、どうなんでしょう。
《高潮測り》《印象なぞり》との二択になりそうなので、結果的には2マナ必要になりそうな予感です。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.486 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.