Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/12/18(水) 18:50:24

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/222/21/
フェアリーは事故らなければ、普通に殴ってれば倒せるんですよね。
やはりヒバリの《ルーンの光輪》が強すぎるわけで・・
《ちらつき鬼火》はダブルシンボルなので難しいですね
書き忘れましたが持ってないカードで、ローウィン以降でないうえに需要があるカードである場合は採用が難しいです。
でも血騎士は持ってるので採用できます。プロテクション白は《目覚ましヒバリ》《台所の嫌がらせ》《糾弾》に効きますね。先制攻撃も《誘惑蒔き》《熟考漂い》にも効きますし。キスキンにも!
なので残りのサイドとして血騎士を入れます。

やはりヒバリに対しては《ボガードの突撃隊》《血騎士》のほうが《豪腕のブライオン》より強いですね。
しかしあくまで第一メタはシャーマン次に赤スライなので《豪腕のブライオン》が1番頼れます。《ブレンタンの炉の世話人》がいる状態の《豪腕のブライオン》《迎え火のしもべ》は簡単には倒されません。この2枚は出して1ターンたつとこっちに大きなアドバンテージが待ってるのでかなり使えます。

《糾弾》はずして《フェアリーの忌み者》は難しいですね
《フェアリーの忌み者》は亜神にヒバリに有効ですが《糾弾》も有効なので、それに《糾弾》があるとメタ外のドランビックマナにも対策として積めるので《糾弾》のほうが上ですね。

《迎え火のしもべ》《炎の突き》ありきのデッキなので、もちろん他の火力も強力ですが、《炎の突き》が墓地にある状態で《迎え火のしもべ》がいればほぼ全部のカードが3点追加ダメージになるので相手が3点なら何引いても勝てます。やはりこれは大きいです。

もちろん同系にはサイドから白入れます
前は《忘却の輪》でしたが今は《糾弾》《ブレンタンの炉の世話人》は必ず入れるつもりです。シャーマンには《糾弾》は微妙ですが。
まだ何か問題点がありましたらお願いします
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (9.581 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.