Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/17(月) 00:58:45

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/94/20/
かなり長いことnWoを使っていたので何か参考になれば、と思い書かせていただきます。
サバイバルデッキ全てに言えることですが、この系統のデッキは「サバイバルによる強力なサーチを利用して柔軟な動きをする」ことなのでまずサバイバルがないと成り立ちません。そういうわけで、《悟りの教示者》は3枚ほど入れておく必要があると思われます。
そうすることで強力な《日中の光》《仕組まれた疫病》《崇拝》のようなカードを1枚刺しておくことが可能です。

しかしサバイバルは異常なほどマナを食うので、このリストで見る以上にマナ・クリーチャーは必要かと思われます。
具体的には《極楽鳥》4、《根の壁》3、《レインジャー》2と《ラノワールのエルフ》2くらいでしょうか。色が厳しいようだと《ユートピアの木》なんかも意外と馬鹿にならない利便性があるのではないでしょうか。こうすることでマナ基盤がしっかりすれば、土地を10代まで切り詰めることも可能です。

そして最後に、サバイバルがその力を発揮できなくなるのが、手札のクリーチャーが尽きた時です。これを防ぐために《ゴブリンの太守スクイー》を1?2枚入れておくのが良いかと思われます。私はATSに移行した今でもこれと《独房監禁》のロックを採用しています。

何かお役に立てたなら幸いです。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.968 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.