|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 04:36:53
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/916/2/
全体的に色拘束が薄いデッキになりそうだから
《永遠溢れの杯》
を4枚入れることを勧める。
うまくいけば3ターン目に4/4フライヤー。
水晶球は1?2投に抑えて
《加工》
で引っ張ったほうがいいと思う。他にも脆い彫像とか引っ張れる。欲を言えば加工じゃなくて
《求道者、テゼレット》
だけど、1枚で予算の半分削るから難しいかも。
加工orテゼ前提だと
《執念の剣》
の1刺しも結構有効じゃないかと思う。終盤のフクロウを最低限のアタッカーにも出来るから4投しやすくもなる。
剥奪は2枚程度に抑えたほうがいい。これは中盤以降に隙を少なくするカードだから。それよりは環境を見て
《否認》
とかのカウンターや
《思案》
とかのサポートを入れたほうがいいと思う。
脆い彫像の4投はやりすぎ感が漂う。1,2枚に抑えて他のカードを使うほうがいいと思う。
後は
《送還》
を入れるかどうか。ミシュラは送還でないと戻せないし、緑のマナクリとかには1ターン速く撃てるってのが凄く効く。これは周りの環境次第。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(16.769 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.