|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/04(火) 09:54:42
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/1172/2/
ぶっちゃけデッキ構築の基本からできてない。
3:
《強迫/Duress》
3:
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2:
《呪文貫き/Spell Pierce》
1:
《剥奪/Deprive》
1:
《マナ漏出/Mana Leak》
2:
《否認/Negate》
この辺りは軸を決めて一種類は4枚にするべき。こういう半端なデッキの動きを不安定にするだけ。
そして(1)の展開が遅すぎるかどうかとあるけど、そもそも展開できる構成でもないだろ。
《秘密を掘り下げる者》
だけで殴り殺せる訳でもなし
《コー追われの浸透者/Infiltrator il-Kor》
《ニヒリス/Nihilith》
なんて遅いわそもそもパワー不足だわでそもそも構築で採用するレベルではない。全部抜いて
《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
適当なカード(恐らくは2:
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
)に入れ替えた方がいいかと。
待機で隙をなくして打消しを構えるっていうけど打消しを構えるなら打消しの補助となる生物を使った方がデッキ的にも安定するかと。コンセプトだけに囚われてデッキ構築の基本も踏まえられないならデッキ構築として失敗だよ。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(27.684 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.