|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/01/08(水) 15:12:24
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/1005/2/
>フォーマット
レガシーに変えるべき。
というのは、ヴィンテージってオーバーパワーな制限カードへアクセスしづらくするため、
《思案》
や
《嘘か真か》
のような常識的なライブラリー操作カードも制限されていて、カジュアルで遊ぶとなると、レガシーよりもずっと構築の幅が狭くなる。
>3・4ターン目に
《アカデミーの研究者》
に
《追われる足跡》
か
《エルドラージの徴兵》
をエンチャントする。
これを目的としているなら、
《洗い流し》
でバウンスなんてまどろっこしいことをやっていないで、コンボに集中するべき。
つまり
・マナ加速
・マナを使わないカウンター(
《目くらまし》
《撃退》
など)
《アカデミーの研究者》
にオーラがついていれば、その後は
《アカデミーの研究者》
さえ守れば勝てるから、バウンスも何も必要ない。
逆に青単パーミッションとしてコントロールを主軸に置くなら、
オーラなどの単体で腐るカードを減らし、
3ターン目にはアクションを起こさず、ゆっくり打ち消し、バウンスでコントロールしながら
《アカデミーの研究者》
とオーラ、それに充分なマナが揃うのを待つデッキにする。
とにかく、速攻でコンボを決めたいのか、カウンターやバウンスでゆっくりコントロールしたいのか、どっちつかずの構成で中途半端なのが問題。
あと、アドバンテージを取れるカードが無いので、
・
《渦まく知識》
などのライブラリー操作
・
《嘘か真か》
などのドロー
・
《島》
だけなのを活かして
《基本に帰れ》
などは必要。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(18.404 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.